選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋】3トップの攻め方を教えてくれませんか? | |
---|---|
CFとWGの3トップでやってるんですが左WGが上手く使えません。 何というか右WGはこぼれ球にも反応出来る位置にいるしスルーを出しても状況に応じてペナルティエリア内に入ってきてくれるんですが左WGは一貫してサイドに張り付いたままになってしまいます。 攻撃意識はゴール方向にしてます。 解決策が分かる方がいれば両WG共に効果的に使える3トップの上手な攻め方教えてくれませんか? |
|
ゲストプレーヤー(2013/10/16 17:38:50) |
【WE知恵袋回答】Re:ゼロトップ | |
---|---|
トラップ、パス、キープ、ボディそこそこの最前線の司令塔みたいな万能タイプのSTに、攻撃的MF数名は、得点能力が高いといいですね、シュート精度、チャンスへの嗅覚など。あと全体的に連携値は80-88とかあるとうれしいですね。 フォメは考えられる1トップのフォメの中でCFをSTにして低く配置すればOKと思います。0トップが0CFというイメージなら、変則として、WG1名であとはMFにする0トップもあると思います。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/09/06 09:04:44) |
【WE知恵袋回答】Re:トロフィー・ビカム・ア・レジェンド”でインターナショナルカップに出場について・・ | |
---|---|
CFだったら、リーグでゴール決めマックたら代表に入れる。 | |
ゲストプレーヤー(2013/08/20 20:58:12) |
【WE知恵袋回答】Re:ブンデスオールスター | |
---|---|
自分なら GK ノイヤー CB フンメルス、ボアテング SB アラバ、ラーム DMF ハビ マルティネス、 CMF シュバインシュタイガ― OMF ロイス SMF リベリ、ロッベン CF レバンドフスキ 控え バドシュトゥバー、ギュンドアン、チアゴ、クロース、ゲッツェ、ミュラー、ドラクスラー、フンテラール、マンジュキッチなど... 4-2-3-1 シュートカウンター パスのサポート意識 16 パスのサポート距離 12 ポジションチェンジ 12 攻め方 10 プレスの強さ 14 ディフェンスラインの高さ 14 コンパクトネス 10 |
|
ゲストプレーヤー(2013/08/20 10:41:48) |
【WE知恵袋回答】Re:ワントップの必要最低限能力 | |
---|---|
最低限ということなら各種数値70で。一般プレイヤーは80欲しがりそう。 SBまで攻撃参加させるならCFはヘッドまでも期待したいよねぇ。戦術やチームコンセプトってあればそれが大事。 ただ言えることは、3トップや2トップよりは、トラップとかショートパス精度がやや必要になることが多いと感じる人は割といると思う。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/08/07 23:37:27) |
【WE知恵袋回答】Re:能力以上に動きが良い選手教えてください! | |
---|---|
CF総合値には高さ強さも含まれますが、そういう使い方をしなければディナターレとかいいですよ。テベスとかも。 また、能力以上にということですが、連携数値も能力なんですが、一応これがよいと、ポジショニングや動きの質がよくパスを受けやすく、また、パスの受け手としての選手が、連携数値の低くてもその選手の動きの質をも向上させるので中盤にはほしいですね!ワンツーなどの成功率にも直結。 あと、メンタリティも数値ではあるのですが、スタミナ減っても動きが鈍りにくいだけでなく、スタミナあっても最後まで追わない選手がいる中、きっちり追ってくれます。あと、追加失点しても動きがわるくなりにくいのでブッフォンよりもカシージャスがそういう意味でいいですね。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/08/05 18:30:49) |
【WE知恵袋回答】Re:全然勝てない | |
---|---|
中盤省略で放り込み!…CFイブラなど強くうまい選手に、![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ゲストプレーヤー(2013/08/02 22:58:41) |
【WE知恵袋回答】Re:サイド攻撃を極めたい | |
---|---|
フォメ設定で、各種動きなどを細かく数値設定できます。 ●攻撃スタイル?だかのサイド重視か中央重視かで、中央重視にするとサイドにCFが出にくくなります。 ●パスサポート距離の値を大きくし、サポート距離を「遠く」に設定する。 ●ポジションチェンジはあまりしない数値設定にするとよいと思います。 ●CFの初期配置もなるべく内側に配置するとよいです。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/27 17:02:04) |
【WE知恵袋回答】Re:マスターリーグが必ず赤字になる件について | |
---|---|
8シーズンやっている暇人です。 下部組織から有能な選手が出てくるように進めていくととんでもなく成長する選手が出てきます。 そいつらを3シーズンくらい育てて売りましょう。 ちなみにミナンジーニョずーっと使っていますが現在年俸10億超えておりCF100です。 これを売ればまた資金源になりますよね。 自分は他クラブより取らず、下部組織より育てていますが300億までたまり使い道がありません。 しかしこのままだと今後、年俸が高すぎて支払えないので売るつもりですが... さらば!ミナンジーニョ。ありがとうミナンジーニョ。みんなのミナンジーニョ |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/26 13:15:02) |
【WE知恵袋回答】Re:メッシ クリロナ | |
---|---|
メッシがドリブルやキープ、シュートに関しては使いやすいです。 ロナウドはOMFではかなり使いにくいです。がサイドやCFでは相当いいです! 「それぞれにどんな役割を与えるのか?」によると思います。特にコンセプトなく獲得・使用するのであれば万能なロナウドがよいかと思います。 エリア内で細かく素早いドリブルならメッシ、もっと外からのドリ&ミドルなどならロナウドというイメージもありかもしれません。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/24 10:37:25) |
鬼メンバーログイン