選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋】ウイイレは常に早い攻めで点を取れる感じですが、その理由は何でしょうか? | |
---|---|
オンラインコミュニティーのマルチ協力プレー(カーソル固定COM戦)を最近してるのですが、困っていることがあります。 自分はポゼッション、組み立てるサッカーが好きで、ボランチを選択しています。 中盤でパスで組み立てるプレー、じっくりと展開してくパス回しを主にやりたいと思っています。 ですが、他のプレイヤーの人は皆ボールを持ったらすぐ縦に早く攻めていきます。基本的に常に速攻のみでゴールを目指していく感じです。 そして、困ったことにそれが有効で点を取れてしまいます。つまりじっくり組み立てる展開が試合中ほぼ無いのです。(COMのレベルは最高難易度) これではパスを回しながら展開する必要性はなく、例え遅攻をあえて混ぜたとしてもそれは単に演技的なプレーということになります・・。 実際のサッカーの試合はDF、MFでじっくりとパスを回しながら攻めるシーンが多いですが、ウイイレは何故早急な攻めだらけになってしまうのでしょうか? |
|
ゲストプレーヤー(2013/02/02 01:58:29) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
フラスルガ嫌だwwwグラスルが嫌だwww今度は何が嫌なんだ?www ポゼッションとかしても遅攻とか言いだすんだろwww |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/22 11:19:34) |
【WE知恵袋回答】Re:遅攻について | |
---|---|
5のものですが、後は自分がディフェンスの隙に気付けるかです(重要) それと、遅攻は速攻に比べていろいろ難しいです 中盤での操作ミスもピンチに繋がります いかにミスせずポゼッションを高めつつチャンスを演出し、相手に攻撃させないかですw |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/20 20:28:44) |
【WE知恵袋回答】Re:遅攻について | |
---|---|
上の方々ので大体解決すると思いますが…自分としては ・まずは数的に有利な方面からの突破を目指す ・サイドチェンジも有効に使う ・パスコースは確保する ・ワンツー(やりすぎ注意、パスコースが無くなってカウンターを受ける可能性が…)やトップに当てることでディフェンスの隙を作る ・停滞したら無理せず一旦戻して作り直すorサイドバックを突っ込ませるor前があいたらミドルシュート ・ダイレクトやキープを相手や味方の動きを見て使い分ける ※ボディバランスがあると多少強引にでも突破できます ※テクニックがあるとシャペウやダブルタッチなど有効なフェイントを駆使できればキレイに突破できます |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/20 20:03:10) |
【WE知恵袋回答】Re:遅攻について | |
---|---|
サイドアタックを中心にサイドで数的有利を作るように攻めるのがコツだと思います。 パスだけ崩すのはなかなか難しいので、どこで仕掛けた方がいいです。あとはパスアンドゴーの連続です! そして動かした選手は生かしていくことですね!! |
|
★100 aimar21さん(2012/11/19 03:27:25) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
DFライン下がってくれないよね スライダーもフォメもいじっても意味なし だから自分でせっせとカーソルチェンジしてケアするしかないw この作業感が嫌なんだよねー 個人的にはポゼッション(笑)とかいって遅攻のやつのほうがうざいなー フラスルオンリーの人のほうがまだマシだわw |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/18 16:30:49) |
【WE知恵袋回答】Re:遅攻について | |
---|---|
遅攻の人はただボール回してるだけの人が多い気がしますね 守る側としては全然怖くないですし、このゲームは伝統的に速攻が強いので、なかなか難しいかもしれないです ですが、上の人も言ってますが、FWに一回預けてからのプレーや、回しながらどこかでスピードもあげたりなんかすると、有効なんじゃないですかね カウンターくらわないように必ずシュートで終わるのも意識するといいかもです |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/18 16:21:39) |
【WE知恵袋回答】Re:遅攻について | |
---|---|
おっしゃる通り、カウンターでよくやられます。トップにあてて守備を慌てさせるって感じですかね。 ありがとうございます。 |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/18 12:41:37) |
【WE知恵袋回答】Re:遅攻について | |
---|---|
全く同じ経験しましたが、いくら中盤でまわしても意味なくて、トップに当てて行くように意識するとかわってくる気がします~ なんでボディバランス強いのは必要ですかね~ ポゼッションの場合中盤でカットされてカウンターくらうのが一番怖い(-.-;) | |
★62 ぺるーささん(2012/11/18 12:02:48) |
【WE知恵袋】遅攻について | |
---|---|
慣れてきてポゼッションできるようになってきたのですが、点になかなか結びません。コツなどあれば教えて下さい。やっぱりボディバランスか高い選手で体張りながらって感じでしょうか? | |
ゲストプレーヤー(2012/11/18 09:05:36) |
鬼メンバーログイン