選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:一番大事なプレイ技術は? | |
---|---|
ポゼッションを極める! ワンチャンスを決める! 支配率が高ければ当然守備の時間帯は少なく失点の確率も減る! 攻め急いで中盤で取られてカウンターで失点だけは避けたい! |
|
ゲストプレーヤー(2013/08/20 09:43:23) |
【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
---|---|
ムンタリスタ そんなことはない フラスルやスルーパスは一発でいくしチャンス多く作れるから強く感じるだけ パスサッカーでゆっくり時間使って 支配率上げてチャンス作れば 相手にボール触らせないし相手走るからスタミナ減るし 別にフラスルが圧倒的有利でもない |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/12 23:50:24) |
【WE知恵袋】ポゼッションサッカー | |
---|---|
初の質問です! ウイイレは2008からやってきました。ですが、いままでポゼッションサッカーがうまくいったことがありません。 自分は、ショートカウンターで狙っていくスタイルなのですが、支配率があまりよくない上にレートも300、400を行ったり来たりでいまいちです。 そこで、ポゼッションサッカーをマスターし圧倒的な支配率で試合をこなしたいです! たまに日本などを使いビッククラブに立ち向かってくる方がいますが、本当に憧れます。 ぜひマスターしたいのでご指導お願いします! あと、バルセロナやスペイン以外でパスサッカーがうまくいくチームの紹介をしていただけると嬉しいです(`・∀・´) |
|
★70 ウイイレ中毒さん(2013/07/07 17:05:23) |
【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
---|---|
225 フラスル放り込むだけの相手負ける要素ないんだからやってて楽しいじゃないですか? 支配率70越しでポゼッション練習できるじゃないですか!笑 |
|
ゲストプレーヤー(2013/06/27 16:37:17) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
昨日の対戦相手でバルサ使ってなんちゃってポゼッションサッカーしてた人いました(笑) 攻めもしないで中盤あたりでずっと回してウマがってたわ(爆笑) 結局、攻めてくるまで待ってたけどこなかったから放置! お互いシュート0、支配率は向こうが75%で終了…つまらなかった^_^; |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/09 09:47:59) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
支配率がどうとかフラスルばっかのやつは、相手を批判するのね!w 呆れたわ!w 支配率を自ら下げるような行為をしているのはどこの誰だよ?w フラスル野郎だよ!w |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/08 21:24:10) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
ポゼッションサッカーをやっている奴の大半はポゼッションが目的になっているんだよ 支配率が高いだけで優越感に浸っているんだろうなぁw |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/08 15:02:23) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
右スティックでカーソルチェンジすればフライスルーとめれますよ?いつもフライと試合になると支配率80%20%ですよ?たまに負ける笑 | |
ゲストプレーヤー(2013/05/08 13:04:56) |
【WE知恵袋回答】Re:助けてください | |
---|---|
そういう場合は速攻をやめて支配率を上げれば負けません。 まず、守備からです。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/06 06:39:20) |
【WE知恵袋回答】Re:負け期突入!? | |
---|---|
出来るだけ支配率を上げて僅差で勝つか引き分けに持ち込んで、負け期が終わるのを待つしかない![]() ![]() |
|
ゲストプレーヤー(2013/03/15 11:44:01) |
鬼メンバーログイン