選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:ビカム | |
---|---|
まずはスキップなしでがんばるしかないよね FWならアシスト狙いでゴールできるならおまけにゴールとか DFならシュートをなるべくブロック やっぱり活躍して早く強豪チームに行くように努力 |
|
ゲストプレーヤー(2014/02/08 16:11:27) |
【WE知恵袋】みなさんのフォーメーションや攻撃方法を教えていただきたいです。 | |
---|---|
あらゆる攻撃に対応できるように、みなさんの攻撃方法が聞きたいです。 私は、 5-1-2-2で行っています。 SW2枚はフラスル対応用で、ボランチと6枚でゴール前で完全にブロックかつ、ルーニーやクリロナ等のミドルシュートも 人数が多いため打たれにくいのでこのフォーメーションです。 攻撃はロングカウンターに見えがちですが、嫌いなので崩してゴールを狙っています。 基本は、サイド攻撃→サイドチェンジ→キーバーと1VS1→マニュアルパスでシュートが基本です。 みなさんはどのように攻撃していますか? また、崩すならデコイラン、ダーティングラン、ラインブレーカーどれがおすすめですか? |
|
ゲストプレーヤー(2013/09/29 23:08:02) |
【WE知恵袋回答】Re:ディフェンスが… | |
---|---|
追記します 初めての対戦相手(人間)の場合、前半15~20分までに相手のクセを観察することに力を注ごう。 ドリブルのクセ、トラップ方向のクセ、攻めるルートのクセ、多用するシュートパターン。これの傾向が頭にあるとないとではかなり変わります。上級者は、ワンパターンな人は少ないかも知れないけど普段はこういうのかなり使えますよ。ドリブル奪える、トラップ後奪える、どうせめてくるか丸わかり、得意なシュートパターンなのでカットやブロックできる…などです!!あと利き足で蹴らせたがる人が多いです。利き足じゃない方は捨てるなんてのも状況と相手により使えます。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/09/01 23:23:19) |
【WE知恵袋回答】Re:管理人さん | |
---|---|
ログインした後にPCなら右側のブロック、スマホは一番上にリンクがあります。 | |
★106 攻略鬼管理人さん(2013/08/03 17:17:15) |
【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼ | |
---|---|
28さんありがとうございます。 でもエフェクト有る無しの話は一生終わりそうにないのでやめましょう(笑) 27さん『レートが高い人は練習+実践してるってこと』←その通りだと思います。 普通正面からブロックされたらシュートしようと思いませんよね。 でもどーせゴール出来るって知ってるから平気でシュートしてくるんでしょうね。 個人的に思うのは、上手い人、高レートの人、強い人は必ずしも同じじゃないって感じですかね。 上手い人には素直に『やられたー』って思うけど、強い人とか高レートの人に決められると『それはないわ‼』って思えるゴールが多すぎる。 僕が言いたいのはそういう事でした。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/20 04:58:17) |
【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼ | |
---|---|
今更ですが僕の戦術は4-2-3-1のカウンターです。 ラインは高めに、プレスは普通、コンパクトネスは0に設定してます。 守備レベルは常にMAXにして、無理にボールを取りに行かずにブロックを作り前線の選手にパスを出すスペースを与えない様にしてます。 ボール保持者に対しては抜かれない程度の距離感で当たりに行く感じです。 相手がエリア内やエリア手前の危険な所でパスやシュートをしようとしてきたら人数かけて潰しに行きます。 ラインを高く設定しているのは攻めに行った後に間伸びしない様にするためです。 相手のカウンターに対しては、まず裏と中を切って前線の選手が戻って来るまで粘ります。 上手くいってる時はほとんど崩されないのでこれで守れてます。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/20 02:41:47) |
【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
---|---|
ゲームバランスの設定が難しいなら、クロスを最有効な形にしてほしい。 クロスなら少なくともサイドで受けて、運んで、中央にクロスを入れて、シュートと幾つかの過程を経てゴールとなるが、 フラスルはドコでも、誰でもCFへ縦一本。抜けられたら終わりですからね。 サイド攻撃ならサイド突破を止める、タッチラインに逃げる、クロスをブロックする等の対応策も多いのでもう少しマシになりそうに思う。 今作の有効な攻撃の一つにサイドから切れ込んで×パスというパターンがあるが、あれが今後も有効な形だとありがたい。 中央へ切れ込ませなければ防げると言ったような対応策も立てやすいので 奪った瞬間フラスルが有効なバランスよりもずっといい。 とにかくドリブルやフラスルの様な中央突破を許す形が有効な設定は非現実的だし、面白くないので止めてほしい。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/02 14:42:35) |
【WE知恵袋回答】Re:オンラインにて | |
---|---|
鳥かごもフラスルもゲームの仕様上しかたないです! 勝てない人がメールを入れるのでシカトして対戦拒否、メールブロック、通報の3蓮撃かましたれ‼ |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/15 18:25:07) |
【WE知恵袋回答】Re:オンラインにて | |
---|---|
一通目はシカト。 二通目(「シカトしてんじゃねーよ」とか来るんです…)来たらブロックリスト入り。 デススラしまくりとか、ひたすら鳥かごとかなら文句言いたくなるのも分かるけど、普通に負けてメールしてくるとか、HIMAなんだね。 俺はそんな時間もったいないから次の試合始めちゃうYO! |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/15 13:25:12) |
【WE知恵袋】ペナルティエリアの中でFWにボール当てられた時のディフェンスの仕方 | |
---|---|
ペナルティエリアの中でFWにボール当てられてそのまま横に走られてシュートという形の対処法教えてください! ディフェンスがプレスしてもFWにブロックされて振り向かれてしまうし、ステイしてもディフェンスが置いていかれてしまいます! 効果的な対処法教えていただけるとありがたいです! |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/07 11:41:52) |
鬼メンバーログイン