不正切断
WE知恵袋ID:906
「いつでも回答してください」 【マスターリーグオンライン】PS3 |
||
不正切断 |
|
|
---|---|---|
また不正切断されました。試合結果も残らないので通報もできません。コナミはいつになったらこれを改善するんですか? | ||
ゲストプレーヤー(2013/01/11 22:28:11) |
この質問への回答
- 1. ゲストプレーヤー(2013/01/12 01:34:56)
- 結果が残らないなら切断じゃないんじゃ?
通信状況が悪くて、中断とかじゃないですか?
- 2. ★109 ぷりさん(2013/01/12 01:38:38)
- その気持ち、分かります。
私も被害者の1人です。
ですが、1つ知って欲しいのは、好きで無線を使っている訳ではない人もいるので、それで偶然切断という形になってしまったということも考えられます。なので難しいところなんですよね(;´д`)
- 3. ゲストプレーヤー(2013/01/12 10:40:19)
- もっさりして入力ラグが出ると壊滅的にストレスが溜まりますよね(~_~;)
私は有線ですがラグが発生すると
「なんだよぉ相手無線かよぉ」と思ってるとこちら側の影響で切れてしまうことがあります、
そんな時は「悪かったのはこっちか、、すんません(~_~;)」となる時もありますので意図的やってるかを判断するのって難しいかもですよねー、、、、
あ、ちなみにキーパーで自ゴールを重ねてると不正とみなされるようですねー(~_~;)
- 4. ゲストプレーヤー(2013/01/12 13:12:25)
- オンライン対戦の無線使用はマナー違反に近い行為だと思います。
ケーブルくらい買ってくださいよ。
- 5. ゲストプレーヤー(2013/01/12 13:49:25)
- ルーターからPS3までの距離が遠いもので、なかなか、ね
- 6. ゲストプレーヤー(2013/01/12 14:13:07)
- 言い訳はいいよ。迷惑だから環境整えられないならオフラインでやってくださいね。
- 7. ★109
XXXさん(2013/01/12 16:30:10)
- 6の方みんなで楽しくやるのがオンラインであるべきだと思います
環境変えられないならオフラインやれとゆー資格はあなたにはないと思います
後回線の相性とかもあると思いますので不正切断と決めつけるのはよくないですね
- 8. ゲストプレーヤー(2013/01/12 17:06:08)
- 無線相手でラグあると最悪じゃん。やられた方は楽しくないよ。だから無線の人はオフライン(もしくは監督モード)で遊んでてほしい。
相性が悪いのは仕方ないけど。
- 9. ゲストプレーヤー(2013/01/13 20:27:17)
- 質問者ですが、相手がリード(同点でも)している時に切断される場合がないのです。
つまり、意図的と言っていいんじゃないでしょうか?無線の人が故意に回線悪くしているのだと思うんですが。
- 10. ゲストプレーヤー(2013/01/13 20:55:07)
- 回線絞りでしょうね。
記録が残らなくて相手のIDが分からないから通報もできなくて困りますね(ーー;)
- 11. ゲストプレーヤー(2013/01/14 15:44:17)
- オンラインをやらせたがるわりには対応悪いよね、コナミ。
- 12. ゲストプレーヤー(2013/01/15 17:36:35)
- プレステのトップ画面に
フレンド欄で
最近遊んだ人ででるはず!
ただ、無線をなめてもらったらこまる。
自分も無線だけど普通にできるし
問題ないからね!
- 13. ゲストプレーヤー(2013/01/15 21:38:29)
- 不正切断は残念ながら、最近遊んだ人にものらないんです 泣
- 14. ゲストプレーヤー(2013/01/15 22:32:56)
- 無線を舐めるなよ。自分が快適だと思っても相手はラグってるかもしれないんだよ。
<>