遅攻について
WE知恵袋ID:548
「いつでも回答してください」 【マスターリーグオンライン】PS3 |
||
遅攻について |
|
|
---|---|---|
慣れてきてポゼッションできるようになってきたのですが、点になかなか結びません。コツなどあれば教えて下さい。やっぱりボディバランスか高い選手で体張りながらって感じでしょうか? | ||
ゲストプレーヤー(2012/11/18 09:05:36) |
この質問への回答
- 1. ★62 ぺるーささん(2012/11/18 12:02:48)
- 全く同じ経験しましたが、いくら中盤でまわしても意味なくて、トップに当てて行くように意識するとかわってくる気がします~ なんでボディバランス強いのは必要ですかね~ ポゼッションの場合中盤でカットされてカウンターくらうのが一番怖い(-.-;)
- 2. ゲストプレーヤー(2012/11/18 12:41:37)
- おっしゃる通り、カウンターでよくやられます。トップにあてて守備を慌てさせるって感じですかね。
ありがとうございます。
- 3. ゲストプレーヤー(2012/11/18 16:21:39)
- 遅攻の人はただボール回してるだけの人が多い気がしますね
守る側としては全然怖くないですし、このゲームは伝統的に速攻が強いので、なかなか難しいかもしれないです
ですが、上の人も言ってますが、FWに一回預けてからのプレーや、回しながらどこかでスピードもあげたりなんかすると、有効なんじゃないですかね
カウンターくらわないように必ずシュートで終わるのも意識するといいかもです
- 4. ★100 aimar21さん(2012/11/19 03:27:25)
- サイドアタックを中心にサイドで数的有利を作るように攻めるのがコツだと思います。
パスだけ崩すのはなかなか難しいので、どこで仕掛けた方がいいです。あとはパスアンドゴーの連続です!
そして動かした選手は生かしていくことですね!!
- 5. ゲストプレーヤー(2012/11/20 20:03:10)
- 上の方々ので大体解決すると思いますが…自分としては
・まずは数的に有利な方面からの突破を目指す
・サイドチェンジも有効に使う
・パスコースは確保する
・ワンツー(やりすぎ注意、パスコースが無くなってカウンターを受ける可能性が…)やトップに当てることでディフェンスの隙を作る
・停滞したら無理せず一旦戻して作り直すorサイドバックを突っ込ませるor前があいたらミドルシュート
・ダイレクトやキープを相手や味方の動きを見て使い分ける
※ボディバランスがあると多少強引にでも突破できます
※テクニックがあるとシャペウやダブルタッチなど有効なフェイントを駆使できればキレイに突破できます
- 6. ゲストプレーヤー(2012/11/20 20:28:44)
- 5のものですが、後は自分がディフェンスの隙に気付けるかです(重要)
それと、遅攻は速攻に比べていろいろ難しいです
中盤での操作ミスもピンチに繋がります
いかにミスせずポゼッションを高めつつチャンスを演出し、相手に攻撃させないかですw
<>