SMFとSTについて!
WE知恵袋ID:304
「いつでも回答してください」 【指定なし】ハード指定なし |
||
SMFとSTについて! |
|
|
---|---|---|
1トップにしてSMFを置くか、3STにするか迷ってます。 それぞれの利点と欠点を教えて下さい! また、STとCFの利点と欠点を教えて下さい! |
||
ゲストプレーヤー(2012/10/21 23:24:42) |
この質問への回答
- 1. ゲストプレーヤー(2012/10/22 12:49:34)
- 私は1トップで中盤に5人(DMF×2、SMF×2、OMF)で組んでます。
これだと、中盤でボールを保持しやすくなり支配率が高くなって、点を取られにくくなります。
しかし、逆に得点のチャンスも減ります。
3トップだと、その逆で得点のチャンスはあがるが、失点の危険も増すということです。
私の考えでは、ウイイレはいかに負けないか、が重要になると思うので、1トップにしています。
ご参考になれば幸いです。
(レート550なので、そんなに強いわけではありません…)
- 2. ゲストプレーヤー(2012/10/22 14:53:56)
- わたしは343でSTもSMFもあるという超攻撃的サッカーをしています
おかげでかなりフィーバーしてます(平均得点3点、失点1,8点)
- 3. ゲストプレーヤー(2012/10/22 15:55:07)
- 相手のフォメによって使い分けてます!
相手の中盤の人数が多いときはSMFに、逆に4人以下だとSTにします!
中盤の人数が少なくなりすぎると、相手にボールを保持されやすくなってしまうと攻撃の時間が少なくなってしまいますからね
- 4. ★84 かずんちょさん(2012/10/23 11:17:46)
- STだと自軍にもどって守備をしても、深くまで追わないので、カウンターしやすい
SMFだと逆に深く戻って守備したり、DMFなどのカバーリングにも行く。
どちらがいいかは、その時次第ですが、なんと言っても今いる自分の選手が得意かどうかです。
- 5. ゲストプレーヤー(2012/10/25 18:45:37)
- 451だとカウンターしやすいですよ
- 6. ゲストプレーヤー(2012/10/26 20:10:45)
- サイドバックとの連携をどう捉えるのか、も必要だと思いますよ
<>