2列目の連動性
WE知恵袋ID:1702
「いつでも回答してください」 【ビカムアレジェンド】PS3 |
||
2列目の連動性 |
|
|
---|---|---|
4231が好きなのでビカムでも4231を使ってるチームに移籍するのですが、基本的に1トップに得点が依存して2列目の選手がほとんど点をとってくれません。 自分がトップ下とかだと自分と1トップだけ得点数が伸びてサイドはほぼアシストのみでシーズンを終了したりします。 所属したいチームのフォーメーションをいじって2列目をST .OMF.STとかST.ST.STとかにしたら少しは連動性上がったりするのでしょうか? |
||
ゲストプレーヤー(2013/07/29 02:33:23) |
この質問への回答
- 1. ゲストプレーヤー(2013/07/29 12:28:49)
- 上がると思う
- 2. ゲストプレーヤー(2013/07/29 21:41:43)
- ビカムで他の奴に決めされたいならGKと1対1に持ち込んで横にプレゼントパス
- 3. ゲストプレーヤー(2013/07/30 20:45:15)
- ビカムで検証したことはないが、一般的にフォメをいじるということであれば、可能なら1トップをSTにすればMFが上がってゴールしやすいのでは。3STにして、自分はOMFやるとかも。守備のバランスは悪くなるかもしれないけれど。できるなら1トップは裏へ抜けるタイプではなく、パスやトラップや連携数値の高い選手がいて、SMFはチャンスへの嗅覚をもっていたり、攻撃意識3とかだとよいと思います。
- 4. ゲストプレーヤー(2013/07/31 14:18:32)
- 回答ありがとうございます。
STのワントップの下にOMFを3人とかだと、どうですかね?
自分がビカムでやってると自分が出てるあいだはワントップと自分で点はとれるんですが、自分が交代だったり、出れなかったりすると途端に点がとれなくて引き分けてしまうのでなんとかしたいんです。
よろしくお願いします。
<>