フラスル
WE知恵袋ID:1636
「いつでも回答してください」 【指定なし】ハード指定なし |
||
フラスル |
|
|
---|---|---|
フラスルの防ぎ方教えてください!!! | ||
ゲストプレーヤー(2013/07/13 20:15:47) |
この質問への回答
- 1. ゲストプレーヤー(2013/07/14 04:59:22)
- ・まずカーソルチェンジをマニュアルにする
・相手がボールを持ったらR3でCBにカーソルを合わせて相手FWの3~4歩前までダッシュしてその距離をキープ
・フラスルきたらR1xでカット
- 2. ★104 hoda62さん(2013/07/14 09:35:11)
- マルティンスやウォルコットなど足が早い選手にフラスルが出た場合、CBのケアだけでは振り切られてしまう場合があります。
そのような場合はパスの出どころで潰すことを意識されてはいかがでしょうか?
中盤での早めのチェックでパサーの体勢を崩せればフラスルの精度が下がり、フォワードに通りにくくなります。
特に中央方向へのパスコースを切るようにプレッシャーをかけると良いと思います。
- 3. ゲストプレーヤー(2013/07/14 13:15:52)
- 1に同意
CBを意識してないと結局抜かれる
ウォルコットとマルティンスはトラップ精度が低いからボールを完全におさめる前に潰せばいい
この2人相手なら5〜7歩先までとりあえずダッシュすればいい
- 4. ゲストプレーヤー(2013/07/24 10:07:03)
- パスの受け手CFをマーク、オフサイドのラインを無視してCBで相手より下がっていつでも奪える準備しながらフラスルをけん制。出し手にも味方プレスを多少してプレッシャー与える。
あとフォメ設定で究極に低い配置と低いDFラインにした「リトリート」に設定した4411システムなどでフラスルで狙うスペースをそもそもなくす。またそれであっても、攻めた後にはDFラインあがってるので、必ずシュートで終わること。途中でボールを失わないこと。相手を遅らせて全員が引いて守れるまで時間かせぐこと。
<>