自陣でのクリア
WE知恵袋ID:1619
| 「いつでも回答してください」 【ディフェンス全般】PS3 |
||
| 自陣でのクリア |
|
|
|---|---|---|
| 自陣でのクリア、CKやシュートなどのクリアしたセカンドボールが相手に渡ってしまいます。 そこから、しばらく防戦しなければならず困っています。 クリアする場合は、 、 、 、どれがいいのでしょうか?また、何か方法があればお願いします。未熟者にアドバイスお願いします。 |
||
|
ゲストプレーヤー(2013/07/08 17:15:09) |
||
この質問への回答
- 1. ★104 DIOSさん(2013/07/08 19:00:34)
- 個人の意見ですが
センタリングあげられたときフリーで自分のDF がいたら
ですね。
相手と競り合っているときは
です。
あと、グラウンダークロスのときは
連打です。
状況に応じて使い分けれると良いですが基本
と思っていいと思います。
- 2. ★109 クニフさん(2013/07/08 19:33:02)
- 落ち着いて対処できるならパスコースを見つけて、
もしくわ
でもいいし、下の方がいってるようにグラウンダーのクロスなら
です。少し汚いですがフラスルで一気にカウンターっていうのもありですかねー♪
- 3. ゲストプレーヤー(2013/07/24 10:22:22)
- ボールを足元にもてからのクリアは、「クリア=相手へのパス。」できるなら
パスでつないだり、無難なドリブルキープしたり、クリア気味の
ロンパも。(敵が近くにいるときは
はモーションが大きいので奪われやすいので注意)
競り合いながらクリアしてるときは、そのあと防戦一方になることもある程度は仕方がない。防戦一方になる試合の流れをゲーム自体が生み出していると考えられるので、必死に耐えるしかない。諦めないこと。またファウルでしっかり止めたりすることも重要。流れが変わりやすいです。(ゴール前ではない)
まあ、ギリギリで本当に危ないときは
クリアに限るかも。
<>
