WE知恵袋とは?
ウイニングイレブン2013に関する質問や、質問への回答をするコンテンツです
みんなでウイイレをより楽しむ事が目的なので、どんな些細な事でも遠慮なく質問してください
質問について
質問はどなたでもできます。じゃんじゃん質問してください
※タグは使用できません
回答について
回答はどなたでもできます。困っている人がいればじゃんじゃん回答してください
投稿方法はWE鬼と同じです
UP↑ボタン
各質問にUP↑ボタンがあります。いい質問や、いい回答の場合は是非クリックしてください。
人気度は評価値として表示されます(評価値=クリック回数ではありません)。
質問、回答の修正、削除
投稿された情報は、管理人の判断により予告なく削除する場合がありますのでご了承ください。
また、不適切な書き込み等を見つけましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
投稿の変更、削除はできません。何らかの理由で変更、削除をしたい場合はご連絡ください。
どちらの場合も記事の"WE知恵袋id"を明記してください。
※最終的な判断は管理人が行いますので、変更、削除を行わない場合もございます。
こちらはスマホ版です。PC版はこちらです。

ウイニングイレブン2013攻略鬼

広告

連携help

WE知恵袋ID:161

「いつでも回答してください」
【マスターリーグオフライン】ハード指定なし
UP
85
連携
7
 
マスターリーグオフラインで、連携値を伸ばすにはどのトレーニングが効果的でしょうか?
どの強化ポイントをMAXまで上げてもあまり伸びが変わらないような気がするのですが‥

回答する

ゲストプレーヤー(2012/10/13 15:03:00)

この質問への回答

1. ゲストプレーヤー(2012/10/14 10:53:55)
私も同様に困ってます。どなたかご存知でしたら教えて頂きたいです。

回答になってませんが、参考までに私の状況をお伝えします。

ML開始半年後に加入した選手の連携値が55くらいでした。
現在、2年が終了しましたがやっと60になったところです。
ちなみにコーチは1年目が300万ユーロの戦術理解そこそこのコーチで、2年目は500万ユーロの戦術理解MAXコーチを雇用してました。強化ポイントは、ほとんど均等に振ってました。

チームに合流して半年くらいで、その選手の連携値に戻って欲しいです。
2. ゲストプレーヤー(2012/10/17 07:16:37)
バグの可能性が高いようです。移籍組みは上限が50くらいで止まるようです(自分のデータは57で軒並み止まってる)
なのでパッチくるまでは連携の上がる移籍前のメンバーか下部組織の選手を中心に試合に出して後半途中から移籍組みの選手をって感じしか手はないかと・・・
そうじゃないと連携低い選手ばっかりになるとcomの補正がきつく感じます。特にトッププレイヤー以降は
3. ゲストプレーヤー(2012/11/21 17:56:03)
監督や、チーム内に同じ国籍の選手いると高くなる気がします。・・・気のせい?
4. ゲストプレーヤー(2013/07/01 18:38:44)
同じチームにいればいるほど、高くなります!

自分は、4年で、55から86まで上がりました

もっと上がった選手もいますよ

ポイントはやはり試合に出すことですね
5. ゲストプレーヤー(2013/09/21 17:56:39)
連携は試合に出さないと上がらないように思います。
練習は個の能力値しかあがりません。
6. ゲストプレーヤー(2014/05/18 17:10:48)
オフシーズントレーニングとかやりましたか?
7. ゲストプレーヤー(2019/04/26 01:37:33)
連携なかなか上がらないですよね
自分は後半60分位から連携上げたい選手投入したり
オフの練習、コーチは特に気にせずでやってます(安すぎるコーチは×)。

後はレンタル移籍は絶対やりません
たいして能力上がらないのに帰って来たら連携下がってるからです。

回答する