マスターリーグトッププレーヤー絶対引き分けになる
WE知恵袋ID:1006
「早めに回答してください!」 【指定なし】ハード指定なし |
||
マスターリーグトッププレーヤー絶対引き分けになる |
|
|
---|---|---|
前半は支配率60%くらいで必ず1、2点は取れる上に、ディフェンスも安定しているのですが、後半になるとカウンターで自分が取った点数分だけ失点してしまいます。(チェルシーやマンUなど強い相手でもペスカーラなど弱い相手でも) どのように失点するかと言うと、相手チームのドリブルの上手い選手を起点とした攻撃で、下の三パターンの内どれかでやられます。 ・上手い選手のドリブルに対し、ディレイで遅らす→ずるずるとDFラインが下がりミドルをぶち込まれる ・上手い選手のドリブルに対し、ディレイだけでなく ![]() ![]() ・上手い選手のドリブルに対し、途中までディレイして、ある程度下がって来たらタックルで奪いにいく→かわされて失点。 正直ジレンマに陥っていて(最近6試合1勝5分け)イライラしてコントローラーをテレビに投げつけたいくらいです。どうすれば良いのでしょうか… |
||
ゲストプレーヤー(2013/01/27 12:15:14) |
この質問への回答
- 1. ゲストプレーヤー(2013/01/27 13:58:50)
- >ずるずるとDFラインが下がりミドルをぶち込まれる
シュートを打たせない様に、自分が壁になる様なポジションをディレイしながら取る。
>スルーパスをかまされ、失点。
CBをプレス要員に使うのは失点に直結する危険あり。中盤の選手をプレスに行かせる。
>かわされて失点。
CBのタックル失敗は失点に直結する危険あり。ギリギリまで粘って仲間のフォローを待つ。
カウンター時は「ボールを奪う」という発想を1回捨てて、「シュートを打たせない」「突破させない」「パスをさせない」という事を優先させましょう。
あと、自信を失くした場合は、一回難易度を下げて練習する事をお勧めします。
- 2. ★109
XXXさん(2013/01/27 13:59:07)
- トッププレイヤーならディレイ使わなくても取れると思いますよ!!
後でプレスかけた後に空いたスペースのところに自分でそうさして穴埋めすれば大丈夫だと思いますよ!
後は時の運です!
- 3. ゲストプレーヤー(2013/01/27 14:00:04)
- ディレイやめれば?w
- 4. ゲストプレーヤー(2013/01/27 20:53:25)
- あんたがよわいだけ
- 5. ゲストプレーヤー(2013/01/27 22:07:21)
- そのままTVにコントローラを投げろ
- 6. ゲストプレーヤー(2013/01/28 09:59:30)
- 弱いから聞きに来てんだろうが。そんな事も分からん奴こそ頭が弱いんじゃないんですか?w
そんな話はさておき、1〜3の方々、質問に答えて下さってありがとうございました。特に1と2の方のお陰で失点が格段に減りました!!感謝です。
- 7. ゲストプレーヤー(2013/01/29 08:19:24)
- 確かにスペシャルマッチは引き分け多すぎだし、リードしてても追いつかれるわ〜。格下相手なのに、制御されてる感じがして動きが鈍くなる…。解決方法は運次第かも…。
- 8. ゲストプレーヤー(2013/01/29 21:58:57)
- 強くなるやつは人には聞かない。
<>