【コントロールシュート】テクニック情報
※データは全てPS3のものです。
【オフェンス】シュート |
||
コントロールシュート |
|
|
---|---|---|
![]() ![]() |
||
コメント一覧
- 51. ゲストプレーヤー(2012/11/12 22:10:34)
- 普通に蹴れば入るじゃん!
- 52. ゲストプレーヤー(2012/11/23 16:27:50)
- いいね!
- 53. ゲストプレーヤー(2012/11/28 23:46:29)
- で、ルーニーのドライブシュートは嘘だったとわかったぞ
- 54. ゲストプレーヤー(2012/11/29 00:10:28)
- 21と22のレスの間隔がが4分しかない件ww
- 55. ゲストプレーヤー(2012/11/30 11:20:02)
- てかイブラのOPシュートどうやるんだw
- 56. ゲストプレーヤー(2012/11/30 11:36:23)
押しながら
でドカーン!ってイブラがかちこんでくれるぜ!
- 57. ゲストプレーヤー(2012/12/05 21:44:01)
- ビジャゾーンだったらほとんど入るw
- 58. ★109 PES13さん(2012/12/06 01:29:34)
それ言わなくね
- 59. ★59 シルバさん(2012/12/08 22:14:52)
- 大体はいるw
- 60. ゲストプレーヤー(2012/12/09 21:06:17)
- 一対一は絶対にいる
- 61. ゲストプレーヤー(2012/12/15 03:26:54)
- これ遠くからのループ苦手な人には超おすすめ
キーパーの位置見て放てば結構遠くてもキレイな放物線を描いてゴールに入りますw
- 62. ★109 NOSさん(2012/12/27 20:51:14)
おしっぱなし
最近利用しますが、枠外も(有名選手ではありません)あり
キー角度つけすぎとかでしょうか?
- 63. ゲストプレーヤー(2013/01/08 15:20:13)
- ドライブ打てない人は、意図的にって事を言ってるんですかね?
地面についたままだとドライブにはならないと思うけど、微妙に浮いた球なら意図的にドライブには出来るよ。メーメトトパルとかカサミとか、特殊能力とか優れたパラメータあるワケでもない普通の選手でも打てる
- 64. ゲストプレーヤー(2013/01/11 16:15:01)
- キーパーと一対一ならまず入るw
- 65. ゲストプレーヤー(2013/01/14 13:42:09)
だろうが
だろうが
1体1ならはいらないとおかしい
- 66. ゲストプレーヤー(2013/01/14 13:55:13)
- 一対一でも止められることが結構あります(ーー;)
どのくらいの距離から打つのがいいですか?
- 67. ゲストプレーヤー(2013/01/14 14:19:51)
- 1vs1で入らないとおかしくはないでしょ?
実力がないだけじゃ?
- 68. ★109
XXXさん(2013/01/14 14:52:20)
- 一対一で100%決めれたらすごいと思います
強いキーパーだっていますし
選手の能力もありますから
実力なんか関係ないと思いますよ!!
- 69. ゲストプレーヤー(2013/01/14 16:30:54)
- 能力なんかより実力が一番関係あるから
- 70. ゲストプレーヤー(2013/01/14 16:39:53)
- 能力関係あるでしょ!!
実力っていうなら初期メンでやれや
- 71. ★109 ぷりさん(2013/01/14 16:43:49)
- どちらも重要ですよね♪
- 72. ゲストプレーヤー(2013/01/14 18:50:23)
- 実力と言うならコツを教えてくださいm(_ _)m
- 73. ゲストプレーヤー(2013/01/14 20:29:41)
- エフェあるのに実力はないっしょ
一対一でも外すし、正面にも蹴るし
確実ではない
- 74. ゲストプレーヤー(2013/01/14 20:55:54)
- キーパーかわしてシュート
- 75. ゲストプレーヤー(2013/01/15 15:29:01)
- 一対一はキック力あるやつの方がはいりやすいよ!
- 76. ★66 ぺぷしまnさん(2013/02/02 14:16:41)
つかいながらうてばコントロールシュートよりいいとおもう
- 77. ★95 @NAOさん(2013/02/04 17:13:02)
- 78. ゲストプレーヤー(2013/03/26 12:02:13)
- かなり入るぞ
- 79. ゲストプレーヤー(2013/03/26 12:03:28)
- かなり入るぞ
90パーセント入る
- 80. ゲストプレーヤー(2013/03/30 11:20:06)
- いや85%
- 82. ゲストプレーヤー(2013/04/19 02:35:30)
- これ最近使えるようになった。
すたーんっ って決まって気持ちいいねww
成功の鍵は入力した直後に
だと思うよ!
個人的な感想だけどね。
- 82. ゲストプレーヤー(2013/04/26 13:33:37)
- コントロールカーブのスキル持ってる選手はコントロールカーブできないんですか?
- 83. ★109
XXXさん(2013/04/26 13:53:39)
- ん?できますよ?
- 84. ★102 ヒットマンスタイルさん(2013/04/26 16:15:57)
- スキル持ってない選手でもたまにカーブしてる時あります。
- 85. ★102 ヒットマンスタイルさん(2013/04/26 16:21:08)
- コントロールカーブのスキルについてですがが、スキル持ち選手はコンカの確立、コンカで入る確立が上がるのではないかと思いますが、どうでしょうか?
- 86. ★102 ヒットマンスタイルさん(2013/04/26 16:27:30)
- カーブの能力値の高低で弧の描き方に違いはあるのでしょうか?
- 87. ★109 マンジュキッチ推しさん(2013/04/26 21:09:04)
- 私はピルロやネネのコンカすげーって思いました♪
カーブ関係あると思いますよ♪(根拠なんてしらな~い)
- 88. ★109 ムンタリスタさん(2013/04/26 21:47:27)
- スキルないけどエルシャーラウィでよくコントロールカーブを決めてます(^ ^)
- 89. ゲストプレーヤー(2013/04/27 17:23:47)
- シュート精度とかカーブが影響してるんじゃないかなぁ
- 90. ゲストプレーヤー(2013/04/27 21:40:16)
- ディナターレはいい
- 91. ゲストプレーヤー(2013/04/28 20:14:23)
- ネイマールいいですよ
- 92. ゲストプレーヤー(2013/04/28 20:15:56)
- 選手検索したら、カーブの能力が高くて、コンカ持ちのトップは現役でロウナジーニョが一番みたいですね。
- 93. ゲストプレーヤー(2013/04/30 02:11:57)
- これで一対一止めれるって人はキーパーとの距離が近過ぎるかゲージが少なすぎるかそもそもコースが空いてないかどれかじゃね?
あと体勢もか
今作は思い切って強めに打てば入るよ
普通のシュートもコンシューも
- 94. ゲストプレーヤー(2013/04/30 02:13:04)
- ↑
止めれるじゃなくて、止められるの間違いです
- 95. ゲストプレーヤー(2013/04/30 13:19:49)
- コンカのやり方は
であってますか?
- 96. ★102 ヒットマンスタイルさん(2013/04/30 16:27:22)
押しながら
。
体勢によって、うまくカーブしないことがある。
- 97. ★102 ヒットマンスタイルさん(2013/04/30 16:31:24)
- うまいこと決まったら、キーパーがボール取ろうと横に飛ぶが、なぜか取れなくてそのままゴール!
あんなので入るのかとたまに思うことありますね。
- 98. ゲストプレーヤー(2013/05/11 16:04:31)
- 今すぐ、コントロールシュートやってみます。しかも、簡単ですね。
- 99. ゲストプレーヤー(2013/06/20 11:13:28)
- キーパーの頭上を越えて落ちる感じでうつにはゲージはどのくらいためたらいいんだしょうか?
- 100. ★102 ヒットマンスタイルさん(2013/06/20 16:26:12)
- コントロールカーブでですか?
コントロールカーブなら、遠くからゲージ強めで勝手に弾道高くなりますよ!