【ワンツーパス】テクニック情報
※データは全てPS3のものです。
【オフェンス】ワンツーパス |
||
ワンツーパス |
|
|
---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
||
コメント一覧
- 1. ゲストプレーヤー(2012/10/06 08:21:05)
- △は必要ですか?
- 2. ゲストプレーヤー(2012/10/06 10:12:10)
- 必要だと思います。むしろワンツーを使い三人目を走らせて空いたスペースに三人目へのパスなどでフリーになりやすい。
- 3. ゲストプレーヤー(2012/10/06 15:17:46)
- 今いち△のタイミングがわからないのですが、×でパスをしその受けてがトラップする直前に△ですか?
- 4. ゲストプレーヤー(2012/10/10 09:48:42)
- ワンで
出して少しためてからサイドに
が鉄板です。
- 5. ★106 maxcさん(2012/10/10 17:00:47)
- あまりやらないな
- 6. ★109 アキヒトさん(2012/10/23 20:14:36)
- いいね
- 7. ゲストプレーヤー(2012/10/27 05:22:53)
- 以前より使いづらい印象…ディフェンスAIが上がったからかな
溜める時間を考えて、スペースを最大限有効活用すべし
- 8. ゲストプレーヤー(2012/10/27 10:33:40)
- 「ワン」のパス出したあとの走り出し遅くない?
使いづらくなったわ
パスアンドゴーも遅いわ
- 9. ゲストプレーヤー(2012/10/27 13:49:35)
- 確かに…
ボタンの認識遅いから早めに押さなきゃいけないのに
ワンツーしても抜けてなかったり。。
- 10. ゲストプレーヤー(2013/06/07 00:53:52)
- すぐ走り出すときと遅い時がある
なんなんこれ
- 11. ゲストプレーヤー(2013/06/08 19:04:38)
- 分からん、なんなんだろね
<>