こちらはスマホ版です。PC版はこちらです。

ウイニングイレブン2013攻略鬼

広告

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【テクニックコメント】フライスルーパス
ディフェンスを最終ラインをめいっぱい下げればそれだけで対応出来ると思われます 
オフサイドトラップもかけなければいいのではないかと思います

→内容確認

109 NOSさん(2012/12/01 20:18:20)

【WE鬼ペディア】バックパス
どさくさに紛れて味方からのボール手でとってるwww

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/01 19:24:26)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスルオンリーと当ったら

止めれようが、失点しようが
勝てようが負けようがホント不快…

CBでケアしててもすり抜けるのはどうかと思う
守備側でハイボールへのモーションがあったりしたら
まだ守りやすいのかなって思う

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/01 19:14:05)

【WE知恵袋】交渉するタイミング
一年目なんですが、得点王なら交渉するのはリーグ戦が終わってからの方が強いチームいけますか?
あと、いつまでに交渉しないといけませんか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/01 13:21:43)

【テクニックコメント】股抜きドリブル
多分ですけどPSPにはありません

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/01 12:48:08)

【テクニックコメント】フライスルーパス
ポルトガルで相手はバルセロナのスーパースターに10対3で勝ちましたよ。今回スーパースター弱いっすね

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/01 10:10:14)

【WE知恵袋】エディット…。
エディットでチームエンブレムが51個しかセーブ出来ないのですが、もっとセーブ出来ないのでしょうか??

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/01 06:16:18)

【テクニックコメント】フライスルーパス
って252さんとほとんど同じでしたね。すみません。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/01 03:01:10)

【テクニックコメント】フライスルーパス
ディフェンス時のコツ、ボールホルダーよりも、常にレーダを見て裏を取られそうなとこがないか探す。あったらL1R3でその近くの選手にカーソル合わせてラインを下げる。
この時に本当に相手がフラスルを出して来た時に、せっかく読んでボールを奪っても、無理にパスを繋げようとして相手に再び奪われるなどの事故が起こりやすいので繋げるのが難しそうな場合はクリアしてしまった方がいい。

 プレスは基本□で押しっぱなしにはせず、相手の動きを見て(ダッシュドリブルしてきた瞬間を見計らってなど)かけるようにする

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/01 02:56:54)

【WE知恵袋】戦術
戦術をバランスにした場合、どのような振り分けが使いやすいですか?
ちなみにフォメは4-4-2で中盤はダイヤモンドです。
それと、いいフォメもあったら教えて下さい!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/01 02:50:00)