おすすめテクニック
このページではウイニングイレブン2013の攻略には欠かせない操作テクニックを見る事ができます。
全操作方法が表示されているだけでなく、みなさんの投稿によって「出し方のコツ」、「使いどころ」などを見る事が出来ます。
UPボタン
これは使える!という技はUPボタンを押すことで表示順位を上げる事ができます。
また、それぞれの技にコメントができるので「出し方のコツ」などを投稿したり、逆に質問したりできます。
操作方法について
操作方法は間違いがないように最善の注意を払っていますが、間違いがあるかもしれませんのでご了承ください。
もし、間違いを見つけた場合は鬼板や、お問い合わせより連絡いただけると助かります。

選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

【フライスルーパス】テクニック情報help

※データは全てPS3のものです。

【オフェンス】スルーパス
UP
109
フライスルーパス
1730
 
L1+△

コメントする

コメント一覧

1601. ゲストプレーヤー(2013/06/14 06:06:57)
どんなに対策しても事故が必ず起こる。というか仕様なのか意図的に起こされる。
よってクソゲー。本当にひどい。
FIFAならもっとまともな動きするし、理不尽な通され方はしない。

2014は絶対に買わない
1602. ゲストプレーヤー(2013/06/14 10:48:39)
意図的に起こされる、はありません。3年前の制作関係者です。点が入りやすい時間があるというコメントがありましたが、それもありません。人の感覚による誤情報ですので。コナミに問い合わせてください。
1603. ゲストプレーヤー(2013/06/14 12:24:57)
でもエフェクトは存在するんでしょ?
1604. ゲストプレーヤー(2013/06/14 14:20:36)
度々失礼します。インターネット上に書き込まれている「エフェクト」の解釈をこちらが誤認とした回答をした場合は失礼ですが、コナミが各ユーザー様のレートなどの格差又は勝敗に関与する事はございません。というのが現在の私の立場では断言できませんが、その様なシステムは存在しません。
1605. ゲストプレーヤー(2013/06/14 14:25:22)
「ゴールポストが多い」などの事は選手のシュート態勢やシュート精度、隣接する相手又はゴールキーパーの守備能力や態勢で判定されるものであってコナミ提供システムとは全く関係のないものです。
1606. ゲストプレーヤー(2013/06/14 15:14:17)
キーパーの守備能力や態勢がポストに当たりやすいのに関係するって波動か何か送ってんのかよwww
1607. ゲストプレーヤー(2013/06/14 16:00:30)
送ってるんじゃね?ブッフォン目の前にしてお前のシュート精度が落ちない方が不思議だけどなwちゃんとコナミ?野郎の話聞けタコ
1608. ゲストプレーヤー(2013/06/14 16:45:37)
それにしても
タマタマが多すぎる
勝率31%でレートが400ぐらいが
全国大会出場って可笑しいだろ
1609. ゲストプレーヤー(2013/06/14 17:07:15)
1607プロと素人じゃ違うだろ
1610. ゲストプレーヤー(2013/06/14 17:39:27)
てか疲れたり、プレッシャーだったりで精度悪くなるのをゲームなりに表現しただけじゃないかな^^;
1611. ゲストプレーヤー(2013/06/14 17:48:42)
多分実際のサッカーで起こり得るスタミナや調子、プレッシャーから精度低下をゲームで表現しただけじゃないスか?よくわからんが^^;ポストにあたるってのも精度が落ちる原因があって、ただ枠ハズしただけで‥(~_~;)まぁよくわからんが( ̄▽ ̄)
1612. ゲストプレーヤー(2013/06/14 17:49:46)
同じ事書いた、ごめんT_T
1613. ゲストプレーヤー(2013/06/14 18:47:19)
でも明らかに挙動がおかしくなる時があるんだよなー
特に格下相手のとき。
1614. ゲストプレーヤー(2013/06/14 19:55:44)
誰も指摘しないから言うけど、ここはフライスル―のことについて書くところ。管理人さんのコメントをきちんと見よう。

フライスル―の有効な使い方など書こう!

マニュアルフライスル―使えるよ!矢印が出るからスルーパスだと思って相手突っ込んでくる。
1615. ゲストプレーヤー(2013/06/15 08:42:20)
最近はじめたんですがランキングマッチでキックオフ直後フラスルされ開始数秒で点をとられ口ポカーン状態になりましたw
1616. ゲストプレーヤー(2013/06/16 22:15:29)
3年前の制作関係者さんはこっちじゃなくてあっちに行って発言してください
【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
1617. ゲストプレーヤー(2013/06/16 22:16:31)
http://kouryakuki.net/question/detail/1504/
1618. ゲストプレーヤー(2013/06/18 17:54:57)
ピルロ的にフラスルを使えばスマートではないでしょうか?
by ジョン・カビラ
1619. ゲストプレーヤー(2013/06/18 20:47:37)
ピルロならピンポイントパス似合うね^ ^
1620. ゲストプレーヤー(2013/06/27 23:15:02)
フライスルーパスはかなり使える。まさに一刀両断。
1621. ゲストプレーヤー(2013/06/28 11:02:41)
まずフラスル房には飽き飽きするよ。 バカの一つ覚えの用に同じことばかり。 基本フラスル、適当スルーなどはエフェクトがないと通らないし。 相手と同じことをしても前線が抜け出さない。
1622. ゲストプレーヤー(2013/06/28 11:55:18)
フラスル房は回線が悪いかエフェクトを知ってるから使用するカスが多い。 だいたいDFからフラスルでパスが通るとかエフェクトか補正がないとまず通らない。
1623. ゲストプレーヤー(2013/06/28 21:43:36)
俺エフェクトなくても通すよ(笑)
1624. ゲストプレーヤー(2013/06/29 00:38:40)
3大フラスル厨
・最初から終わりまでひたすらフラスル
・始めは繋いでいても途中からは結局フラスル
・勝てないと思ったらひたすらフラスル
1625. ゲストプレーヤー(2013/06/30 18:57:46)
十字
1626. ゲストプレーヤー(2013/07/01 00:35:05)
色々引き出しや技があるのに、フライスルーばっかりてのが楽しめてない要因すよね。シャペウや裏街道、リフトやルーレットも組み合わせたりすれば楽しくなるのに。実力者にもルーキーが、なんとかなるように考えた結果なんかなと思ってます。自分は個人技たのしいなと。エッジターンとか高度な技つかえないんで、マタギとか簡単なフェイントとかで楽しいっすよ。作業ゲーになってんのがいやっすね。プログラムだから仕方ないのかもですが。
1627. ゲストプレーヤー(2013/07/03 11:27:44)
回線悪い人のフラスルを止めるコツをだれか教えて下さい。
1628. ゲストプレーヤー(2013/07/03 20:00:14)
諦める
回線悪い人相手に必死こいてもストレスがたまるだけ
1629. ゲストプレーヤー(2013/07/03 20:54:59)
俺は回線悪いやつに当たってフラスルしてきたら
下でまわしてフラスルし返すけどね
1630. 55 aderypさん(2013/07/11 16:47:15)
回線悪い人のフラスルはほんとにとめようがないよな
無理にカバーリングで一人下げすぎても無駄なスペースが空いて結局そこからやられる可能性も高い
1631. ゲストプレーヤー(2013/07/14 14:31:03)
回線悪い奴もたまにいるけどそれくらいでどうにもできないの?ていうかフラスルもひとつの戦術でしょ?有効だと判断したらおれも使うよ!
1632. ゲストプレーヤー(2013/07/14 18:51:28)
フラスルと回線は別物です。
1634. ゲストプレーヤー(2013/07/15 11:13:15)
エフェクトの意味教えて下さい。
1634. ゲストプレーヤー(2013/07/15 17:48:56)
エフェクトとは気合いを入れて、頑張ってプレーして下さいって事です。ご理解いただけた?
1635. ゲストプレーヤー(2013/07/15 18:01:34)
レート550のものです。

フラスルってL1の▲ボタンで単純に裏を通されることですよね?


ハメワザだと知らずに必死に足が速くてレスポンスの高い選手を揃えてました。

あまり意味ないですかね?

因みに俺もエフェクトの意味がわかりません。
1636. ゲストプレーヤー(2013/07/15 22:54:02)
1634さん
そうだったんですか!ありがとうございます。
1637. 101 htnrkさん(2013/07/17 10:35:47)
戦術www
確かにwwwwwwwwwwwwwwww
1638. ゲストプレーヤー(2013/07/18 14:41:03)
フラスルしかしてこないやつはそうしないと点が取れない下手くそがほとんど

だからそういうやつはボコボコにしてやればいい

たまに事故でフラスル通って失点するときもあるけど、元が下手なんだから取り返せる
1639. ゲストプレーヤー(2013/07/18 20:23:48)
1638 完全に同意 そしてオンリーフラスリスト相手ににパス、ドリブルで崩して点とって勝つとスカッとするよね。
1640. ゲストプレーヤー(2013/07/19 03:06:49)
最近フラスルばかりのやつあまりいない気がするんだけど…それって俺だけ?(笑)

あとたまにフラスルを警戒するあまりにゴール前まで選手を下げる作戦やめた方がいいと思うなー
ドリブルでいけば簡単に点になるからあまりいい戦術とはいえないな( ̄▽ ̄)
1641. ゲストプレーヤー(2013/07/20 15:13:15)
レート上がればフラスルやるやついなくなるよ
1642. 95 @NAOさん(2013/07/20 16:00:05)
パスサッカーの方が怖くねw
1643. ゲストプレーヤー(2013/07/23 07:42:50)
レート700こえてもフラスルしかしないクズはたくさんいるよ!
特にクリロナとマルティンスとアグエロ頼りねwwwwwイブラとカバーニもだね(笑)
1644. ゲストプレーヤー(2013/07/23 10:00:46)
フラスルごときでクズと決め付けるお前がクズじゃないか?
1645. ゲストプレーヤー(2013/07/23 12:17:52)
クズとは思わんがフッキやマルティンス、エトーを並べてフラスルばかりな奴は滑稽だな
1646. ゲストプレーヤー(2013/07/23 16:20:21)
う〜ん…。クソゲーの極み。
1647. ゲストプレーヤー(2013/07/23 17:21:56)
マークとかつけてるか?w
オフサイドトラップかけてる?w
対策全てして言ってるのか?
フラスル頼みの奴はまず勝てるよ。ミスったとしても一点やられる程度。
1648. ゲストプレーヤー(2013/07/24 02:41:37)
フラスル厨と試合すると勝ち負け以前にやる気がなくなる。
1650. ゲストプレーヤー(2013/07/24 10:10:55)
パスサッカー?奪えない技術のない自分を恨むべし^^;練習ね。フライスル?センターバックを先にスタートさせてやられた事ほぼない。たまにスイッチミスで笑
1652. ゲストプレーヤー(2013/07/24 12:44:02)
ここはフライスルーのテクニックに関することのみです。
他は討論会へ。

コメントする

戻る