選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

動き 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋】□プレス
□プレスし、自分操作の選手はパスコースを切る

これをやるとカーソルチェンジが遅れ失点に繋がります。

で、□プレスせず、自分操作でプレスしたり、パスコースを切る動きをすると

失点が減ります。

お聞きしたいのですが、

やはり□プレスをし自分操作でパスコースを切るディフェンスを

練習したほうがいいでしょうか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/08 19:49:04)

【WE知恵袋回答】Re:長文になります。
まぁ嫌われるフラスルは特にフリーでもなくDF付いてる(and FWが動き出してもいない?)にもかかわらず、中長距離からドーンと飛んできて、FWの走力・パワーでゴリゴリしてゴールっていう、サッカーの組み立てをまるで無視した脳筋仕様(DF AIも馬鹿?)ウイイレサッカーだよ
だから別にサイドとかで飛び出してフリーになってる選手にはフラスルしても真っ当なサッカー

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/06 15:06:14)

【WE知恵袋回答】Re:操作ミス?
エフェクトじゃない⁈
選手が変な動きしたり鈍くなったり、全く連動しなかったりとエフェクトを露骨に感じる時があります…。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/06 05:52:03)

【WE知恵袋回答】Re:長文になります。
頑張って!!
勝てないからって間違ってもフラスルオンリー•先制したら鳥籠。の気持ち悪いことはしてはいけません

フラスルオンリークソ野郎はやりやすいから個人的にはいいんだけどやっぱりやってて楽しくないからお互い楽しめるように勝てなくても理想を追求しましょう
経験が増えればある程度相手の動きとかは読めるはず

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/05 14:00:27)

【WE知恵袋回答】Re:フラスル
焦って出すんじゃなくて、前線が動き出すまで溜めてからパス△

→内容確認

66 ヤコブセンさん(2013/03/22 09:58:15)

【WE知恵袋回答】Re:適正について
適正値が下がっても能力は下がりません。
動き方は適正では変わりません

→内容確認

109 EL92さん(2013/03/20 17:47:40)

【WE知恵袋回答】Re:スルーパスのタイミングは?
動きを見ろ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/03/15 12:37:24)

【WE知恵袋回答】Re:セットプレー
動き方にも問題があるんじゃないでしょうか?

→内容確認

101 さん(2013/03/13 18:40:59)

【WE知恵袋回答】Re:アドバイス下さいm(_ _)m
主さん、なるほどショートカウンターですね。前線からプレスかけてカウンターを仕掛ける戦術なので、割と選手が前に前にと動きますので、逆にやられるとスペースが出来て強烈スルーパスをやられます。ただ、そういう意識を持っているかで戦い方も変わってくると思いますので、自陣で防ぎきれないのであれば、縦のパスコースに入ったりして相手を牽制知るのもありです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/03/12 22:25:58)

【WE知恵袋回答】Re:チームの強化術
試合をスキップしまくって有名な選手が引退してくるのを待つ!!
翌年の1月後半から新人となって出てくる(市場評価額は高め)のでそれをとれば移籍ゼロでとれる!!
有名な選手は17歳でも動きがいいので使える!!
プレイヤーの技術が足りなかくてつかいこなせなかったら成長をまつ!!
成長曲線がいまいちでも活躍させれば95ぐらいにはいくので
最強です

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/03/12 17:24:49)