選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

ゴール 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【テクニックコメント】フライスルーパス
逆にフライスルー狙いの相手って自分はやりやすいなと思います。
攻めさせてあげれば簡単にボール奪取できるんで…
そうゆう相手にはこっちも難易度の高いゴール狙ってコテンパにしちゃうのが楽しい!!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/20 10:18:22)

【テクニックコメント】フライスルーパス
まぁあれだ。
ウイイレしてるやつは負けず嫌いが多いわけだ。だから勝てるならフラスルするし、デススラしてゴール防ぐし、相手を挑発してイラつかせたりするわけだ。フラスル反対をだしても、負けず嫌いはフラスルを否定しないでしょ。逆もしかり。
まぁ見えない対人でやってるから、こういう問題がでるんだろうがな。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/17 23:00:04)

【テクニックコメント】フライスルーパス
こっちがパス回しで崩しながら攻めこむ

どこかでカットorゴールキック

ショートパスでセンターサークルまで持ってきたらロナウドにムービング&フライスルー

先読みしてカットorボールがすり抜けてロナウド独走ゴール

最初に戻る

もう単なる作業ゲーと化しているw
おまけにこっちのほうが効率良くゴールが決まるってマジでもうアクションゲームだな・・・

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/17 22:12:02)

【WE知恵袋】GKについて
GKとFWが一対一になったとき、△で飛び出しできますよね?
でもそれって相手がCPUのときも高確率でかわされてゴール、になってどうかと思います。
自分はこう思いますが皆さんはどう思いますか?

→内容確認

96 messiさん(2012/11/11 08:46:15)

【WE知恵袋回答】Re:使いやすいチーム
インテル。スナイデルのパスからミリートやパラシオなどの決定力高めの選手が反応してゴール

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/10 19:51:25)

【WE知恵袋】コーナーキック時にコツを教えてください!
コーナーキックの時にゴールするの少ないですコツとか教えてくれると嬉しいです!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/09 22:16:47)

【テクニックコメント】コントロールシュート
コントロールカーブできるよ。俺はよくビジャ使うけど、ミドルレンジの斜めからコントロールシュートで狙ってみると、ふわっと浮いたシュートでゴールのサイドネット揺らすよ。ちなみにルーニーもよく使うけど、ルーニーのコントロールカーブは低くて早い弾道って感じかな。ビジャのコントロールカーブは個人的に好き。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/09 03:29:58)

【WE知恵袋回答】Re:キーパーとの1対1
真正面かライン際でない限り必ずファーサイドを狙います
一応ファーサイドの説明も念のためしますと
ゴールにたいして左から狙うなら奥側、つまり右の遠いサイドを狙います

ファーに蹴っとけばキーパーが弾いたとき必ずフィールドに転がるので見方が押し込む確率が上がるからです
サッカーやってた頃シュート練習で最初に監督に言われました

ファーサイドを狙うのは基本だと

近いサイド、ニアサイドを狙うのは必ず入れれる自信があるときだけらしいです
ニアではじかれるとほぼ外に出てコーナーになるので

敵のディフェンスが戻るからです

仮に運良くコーナーにならなくてもゴールにつながる確率はかなり低いかと

→内容確認

109 CAEDEさん(2012/11/09 03:19:23)

【WE知恵袋】CK時
コンピューターはCK 時にCB をすぐゴール前に呼んでるんですが、自分がやる時はカーソルでCB をゴール前に持って行く方法しかないのでしょうか?時間がかかり過ぎるので困ってます。ボールセットしたらゴール前にすぐ居るって方法はありませんか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/08 23:23:58)

【WE知恵袋】キーパーとの1対1
スルーパスで完全に抜け出して、キーパーと1対1
もしくは、抜け出したが近くにDFがいるときのキーパーと1対1

みなさんはこのどちらかの状況のとき
どうやって点を決めていますか!?

自分の得意なパターンや、高確率で入ると思う
方法を詳しく(周りの状況やゴールに対しての自分の体の向きなど・・)
教えてください!

わかりにくかったかも知れませんが
ご協力よろしくお願いします!!

→内容確認

73 CR7さん(2012/11/08 17:18:29)