選手ランキング
| 1位 ★76 香川 真司 |
| 2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
| 3位 ★98 メッシ |
| 4位 ★84 トッティ |
| 5位 ★89 アザール |
| 6位 ★84 ネイマール |
| 7位 ★78 フェルナンド トーレス |
| 8位 ★90 アグエロ |
| 9位 ★81 エル シャーラウィ |
| 10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
| 【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
|---|---|
|
複数対戦は面白い。 友達同士組んで2vs2のオンライン順位とかも入れたら面白ろそうやけどな!ゲストプレーヤーではなくね! |
|
|
ゲストプレーヤー(2013/07/26 14:50:12) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
|---|---|
| オフラインで多人数でやるとまた違うよってことじゃない? | |
|
★109 ムンタリスタさん(2013/07/25 22:28:30) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
|---|---|
|
僕は基本アドホックウイイレユーザーなのでその視点で話進めます。 3対3の試合になると出してと受けてにプレイヤーチェンジという事が90%なくなります。 そういう戦いになるとフライスルーを出すのはかなり難しく(パス出す前からトップスピードで体の入れあいになる)フライスルーはあまり使いません。 2対2やオンラインのようになると、パスの操作をしたときにプレイヤーチェンジになりCPUやIAと少しでも違う操作を行うと攻守ともにプレイヤーの動きが出遅れます。 (僕らの間では先行入力等といっています。 + にパスを出して、受け手が に走っていて少し にずれる事) これはディフェンスに起こりやすいのです。特にL1連打する人は完全にアウト!皆さんは殆んどが1対1か、2対2だと思いますのでその隙を狙えば崩れやすくなるのは仕様(ゲーム)です。 |
|
|
★109 NOSさん(2013/07/25 22:05:58) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:攻略 | |
|---|---|
|
確実な結果が出ますというわけではないですが、対人経験から大まかに一般的なこと書きます。 相手が、4213なら、ショートカウンターやロングカウンターで対抗。4222なら、3トップで対抗。4231なら我慢比べ。 相手が、DFライン高いなら、裏を狙う設定と選手に入れ替えて対抗。 相手がポゼッションなら、ショートカウンターで対抗。相手がショートカウンターならポゼッション以外で対抗。 |
|
|
ゲストプレーヤー(2013/07/25 18:40:11) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
|---|---|
|
ぶっちゃけ矢印ウザいから相手のも見えなくできるようにして欲しい。 オフラインと違ってくるから無理か。 |
|
|
★109 ムンタリスタさん(2013/07/25 00:48:20) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:フラスル | |
|---|---|
|
パスの受け手CFをマーク、オフサイドのラインを無視してCBで相手より下がっていつでも奪える準備しながらフラスルをけん制。出し手にも味方プレスを多少してプレッシャー与える。 あとフォメ設定で究極に低い配置と低いDFラインにした「リトリート」に設定した4411システムなどでフラスルで狙うスペースをそもそもなくす。またそれであっても、攻めた後にはDFラインあがってるので、必ずシュートで終わること。途中でボールを失わないこと。相手を遅らせて全員が引いて守れるまで時間かせぐこと。 |
|
|
ゲストプレーヤー(2013/07/24 10:07:03) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
|---|---|
| オンラインはまだ1試合しかしていないのでエフェクトはよくわかりません、すみません。 | |
|
★109 ムンタリスタさん(2013/07/21 23:13:08) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:縦ポンの防ぎ方 | |
|---|---|
|
他のスレッドでたくさんの方が回答していらっしゃいますので参考にされてはいかがでしょうか。 http://kouryakuki.net/question/detail/1504/ http://kouryakuki.net/question/detail/688/ http://kouryakuki.net/question/detail/1636/ http://kouryakuki.net/operations/detail/24/ ・シュートで攻撃を終わってカウンターをされないようにする ・パスの出し手を潰す ・ カーソルチェンジでCBに合わせてFWの数歩先で守る・ラインコントロールをうまくする などの意見が出されているかと思います。 |
|
|
★104 hoda62さん(2013/07/21 19:42:49) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:フリーキック | |
|---|---|
|
チームメイトスイッチでゴールライン上(キーパーとゴールポストの間)まで選手寄せる ↓ パス↓ 出した瞬間にオフサイドにならないように ![]() スパキャンでピッチ外へ猛ダッシュ実戦でもちゃんと入りました。 |
|
|
★104 hoda62さん(2013/07/21 11:01:19) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼2 | |
|---|---|
|
質問者です。 フォメは4-2-3-1 選手は下から シリグ、フメルス、コロッチーニ、 マルセロ、アバーテ、ピルロ、 K.Pボアテング、 左からエルシャーラウィー、アザール、マルコ・ロイス、カバーニです。 お察しの通りミラニスタですwww 戦術はバランスで、ラインとプレスは普通、コンパクトネスは0です。 基本的に人よりスペースを埋めるディフェンスしてます。 なので遠目のシュートやサイドはある程度捨ててます。 イメージとしては、CL対バルサ戦のバイエルンみたいなサッカーがしたいです。 そう考えるとやっぱりラインは高めの方がいいですかね? |
|
|
ゲストプレーヤー(2013/07/21 10:38:38) |
|
鬼メンバーログイン