選手ランキング
| 1位 ★76 香川 真司 |
| 2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
| 3位 ★98 メッシ |
| 4位 ★84 トッティ |
| 5位 ★89 アザール |
| 6位 ★84 ネイマール |
| 7位 ★78 フェルナンド トーレス |
| 8位 ★90 アグエロ |
| 9位 ★81 エル シャーラウィ |
| 10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
| 【WE知恵袋回答】Re:ファンペルシー | |
|---|---|
|
自分はCFで使ってます。 抜群のシュート精度でゴール量産してくれてますよ(^^) 400キャップで300ゴールぐらいです。 20mぐらいからの近距離フリーキックでキーパー側の上隅をぶち抜けるキック力も魅力ですね! 味方なら心強いし、敵ならペナルティエリア付近では絶対にシュート打たせたくないです(^_^;) |
|
|
ゲストプレーヤー(2013/02/06 15:55:01) |
|
| 【WE鬼ペディア】レアアイテム | |
|---|---|
|
MLOやってて出てきました!! ポジションアドバイス ランダムで、ゴールキーパー以外の新しいポジションを習得します。 |
|
|
★109 りょーちゃさん(2013/02/03 19:00:13) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:なかなか点が決められません | |
|---|---|
|
一対一になった時は、ボールを体の正面にコントロールして打ってしまうとキーパーに当たってしまうことが多いです。 利き足寄りにコントロールしてから打つと入りやすいです。そもそも決定機が作れないのであれば三人目の選手を走らせて、上がったディフェンスラインの裏に で走らせた選手に渡すと決定機になりやすいです。タイミングが遅れるとオフサイドにかかります。
|
|
|
ゲストプレーヤー(2013/01/31 14:52:12) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:なかなか点が決められません | |
|---|---|
|
ペナルティーエリア内ではシュートキャンセルがとても効果的です。うまくかわせるとおもいます。 無回転シュートもキーパーがよくはじくのでチャンスが増えると思います |
|
|
ゲストプレーヤー(2013/01/25 15:47:43) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:キーパーとの1vs.1について | |
|---|---|
想いをピッチに置き、気持ちを込めて を押せばきっと納得のいくプレーが出来ますよ。
|
|
|
ゲストプレーヤー(2013/01/23 05:12:20) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:キャプテン任命について | |
|---|---|
| キーパーをキャプテンにするとセーブ率が上がる。ような気がします | |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/22 22:45:28) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:フリーキック | |
|---|---|
| もしくはキーパーいる方に無回転かますのもありですよ | |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/20 20:39:48) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:チームのキャプテン | |
|---|---|
|
先ほど確認してみたらエディットの裏技使えました 一応念のためやり方を大まかに説明します 既存のどうでもいい選手(WEリーグとかのザコ選手)を自分好みにエディット (エディットの中の選手をエディットから) ビカムを既存で初めればその選手を使えます 使えない場合はもともと選べない選手です キーパーとかは選べませんし そのエディットした選手はまたエディット画面に行けば でデフォルトに戻せるので心配ありませんこの裏技のデメリットは過去の作品ではその選手をレジェンズで使うと エディット前の初期の状態に戻ってしまうというデメリットがあったのですが 今作ではそもそもレジェンズがないので ゲームバランスが崩れる以外にデメリットがないので 単にトロフィーが欲しいだけなら このエディットの裏技のが早いかもしれないですね |
|
|
★109 CAEDEさん(2013/01/15 23:32:02) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:マスターリーグ | |
|---|---|
| バルサ キーパーはノイアー | |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/15 19:05:43) |
|
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
|
ディフェンスライン下げても抜かれたら 元から高い位置にいるから キーパー出して終わり。 |
|
|
ゲストプレーヤー(2013/01/15 15:59:46) |
|
鬼メンバーログイン