選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

スト 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼
そんなラッキーとは思わないんですけど
私だって頻繁にポストにあたる時はありますよ
それを私はエフェクトのせいにしたくないだけです。
レート600で満足したくないからエフェクトんてないと言ってるだけです
補正は確実、絶対に一定だと思います
そうでないとゲームではないです
そう感じるのは実力の差です

→内容確認

109 鬼XXXさん(2013/07/20 13:14:20)

【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼
シュートがポストとかはただの乱数ちゃいますか~
100%入るんじゃおもしろくないやん

エフェクト、エフェクト言う前に練習あるのみ

上手いひとでもシュートや操作ミスすると思う

攻めまくってもシュート入らないときもある
そんなときはカウンターくらったりするときもある

シュート数多くても負けるときもある

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/20 13:03:21)

【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼
シュート入らないにも理由があるシュート入るにも理由がある
それはエフェクトではなく実力の差
レートが高い人っていうのは前にも言ったように練習+実践してシュートの入る角度や強さ、コントロールシュートすべきときなどがわかっていてレートの低い人はそれがうまくできいていない。
ストに当たったりするのは実際の試合にもあるのでエフェクトは関係ないでしょう

→内容確認

109 鬼XXXさん(2013/07/20 12:07:59)

【WE知恵袋回答】Re:☆
プレイスタイルがあればつきます。例…ラインブレイカー、ボックスストライカーなど

→内容確認

104 DIOSさん(2013/07/20 08:12:03)

【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼
それは入力方法とかあるしポストに当たるのも選手の能力やメンタルによるものが大きいと思いますよ。
言い訳とまでは言いませんがもう少し考え方を変えないと成長が止まってしまう恐れがありますね(^-^;

→内容確認

109 鬼XXXさん(2013/07/20 02:29:27)

【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼
様々な御意見ありがとうございます。
言い訳だの下手だの言われてますがエフェクトは確実にあります‼
これは負けた時の言い訳では無く実際に前に書いたような事が起きてるのであると思います。
もちろん僕自身もエフェクトのお陰で勝った事もあります。
近くの選手にスルーパス出したつもりがゴール前の選手に通ってシュート決めたり、完全に崩されてるのに相手のシュートがポストに当たったりしました。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/20 02:12:18)

【テクニックコメント】フライスルーパス
1638 完全に同意 そしてオンリーフラスリスト相手ににパス、ドリブルで崩して点とって勝つとスカッとするよね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/18 20:23:48)

【WE知恵袋回答】Re:総合値
能力数値での適性以外に、動きの質の適性が低いということもあるかと思います。とくに顕著にその傾向がみられる選手にマイナス査定が加わったりしているのではないでしょうか。またCFなどは小柄で高さもボディもないと総合値評価は高まりにくいようです。CFであればセンタリングからの空中戦やポストプレーなども評価対象なのでしょう。ですので、地上戦でやる方には総合値がそこまで高くなくてもいい場合もあるかと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/18 18:37:43)

【WE知恵袋回答】Re:好きな選手でベストイレブンを作る
GKデヘア
DFダビドルイス
MFジェラード
FWルーニー

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/18 00:53:53)

【WE知恵袋回答】Re:エクストラポジション
私は、3ケ月で覚えました。(ST)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/13 09:19:36)