選手ランキング
| 1位 ★76 香川 真司 |
| 2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
| 3位 ★98 メッシ |
| 4位 ★84 トッティ |
| 5位 ★89 アザール |
| 6位 ★84 ネイマール |
| 7位 ★78 フェルナンド トーレス |
| 8位 ★90 アグエロ |
| 9位 ★81 エル シャーラウィ |
| 10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
| 【WE知恵袋回答】Re:黄色いゲージ | |
|---|---|
| マニュアルパスやシュートは黄色くなるかと・・・ | |
|
ゲストプレーヤー(2013/03/29 01:33:52) |
|
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
| 僕は普通のパスはパスサーチ4でやってて、スルーパス(グラウンダー)はマニュアルパス使ってるけど、これってクズ? | |
|
★109 torresさん(2013/02/08 22:18:42) |
|
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
|
パスサーチを下げるという事はより正確(キー入力加減が出来る)パスが出せるようになるだけです。 フライスルーパスの制度落ちる人が増えるとは思いますが、逆に完璧なスルーパスを出してくる人も増えるという事です。 フライスルーパスを防ぐのに必要なのは、FWよりもフィジカル特に足の速いプレイヤーをマニュアルで操作する事コレが大事なんではないでしょうか? |
|
|
★109 NOSさん(2013/02/07 22:02:12) |
|
| 【WE知恵袋】パスゲージ | |
|---|---|
|
ウイイレ2013の3DS版の質問です。マニュアルパス以外のパスにはパスゲージは存在しないのですか? どうしても方向キーじゃ選手が動かしにくいので、パッドのほうで選手を動かしているのですがパスゲージが出てこないため自分でパスの強弱を調節できません。 どうやら方向キーで選手を操作し、パッドでマニュアルパスを行うという操作方法もあるらしいのですが、文字通りマニュアルパスなので鬼のように難しいです。前作までPS3でプレイしてきた自分にとってマニュアルパスは不慣れです。 どうにかパスゲージが出せないものかと試してみましたが、普通のパスにはゲージが出てきません。 どなたかパスゲージの出し方をご存じでしたら教えていただけないでしょうか。 |
|
|
ゲストプレーヤー(2013/02/05 01:13:23) |
|
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
| だからパスサーチ下げても パスの受けてにサーチ会えば一緒だっつーの! 出せてないってことは使いこなせていないだけ。 マニュアルパス出されたらそれも言い訳にすんの? | |
|
★109 NOSさん(2013/02/04 00:33:39) |
|
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
| マークつけたりマニュアルで操作してても謎の股抜けやらいろいろあるから困ってる | |
|
★101 ぺさん(2013/02/03 13:45:50) |
|
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
| だから、AI云々ではなくって、対応できる人はできるんやって。対応してくる人はAIなんかに頼ってないよ。マークつけたり、ポジションかえたり、マニュアル操作やったり…。AI、AIっていうてるからいつまでも対応できないんやって。自分で工夫しなくては。サッカーってそういうもので、それがおもしろいんでしょ? | |
|
ゲストプレーヤー(2013/02/03 07:41:40) |
|
| 【テクニックコメント】マニュアルロングパス | |
|---|---|
>2 は自陣じゃクリアになるかとそれはキックオフゴールの事で自陣では出来ない あくまでも の話
|
|
|
ゲストプレーヤー(2012/12/11 12:01:55) |
|
| 【テクニックコメント】マニュアルロングパス | |
|---|---|
いちよう狙えたよ![]()
|
|
|
ゲストプレーヤー(2012/12/03 14:13:20) |
|
| 【テクニックコメント】マニュアルロングパス | |
|---|---|
| 難しいがこれで自陣からゴール狙えないかな? | |
|
ゲストプレーヤー(2012/12/03 11:51:54) |
|
鬼メンバーログイン