選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

選手 データ 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:引き継ぎデータ??
今回の2013である程度選手を育ててから引継ぎ用セーブをしてその能力やスキルアイテムがある程度引継ぎされ、また1年目からスタートできるそうです。
引継ぎはまだしたことがないのですが、2012の選手を引き継ぐということはなさそうです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/03 12:27:04)

【WE知恵袋】パッチについて
パッチについて、今オフMLやっているのですが、追加選手や移籍選手はDL後今やってるセーブデータにどう反映されるのでしょうか?最初からやらないと反映されないのでしょうか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/26 17:10:52)

【WE知恵袋】助けて
自動設定すべてOFFにしてるのに、相手のパスに過剰に反応して近くの選手がスライディングで次々と倒れはじめたり、シュートも勝手にループしたりフェイントになったり、思いがけないとこへのパスになったりします。時には、勝手にボールを回してスーパープレーになるのですが、最後は自陣ゴール前で勝手に前の敵へパス・・・
コントローラーのせいとか、操作の仕方に問題あるといわれますが、ボタンには触れず走ってるだけなのに。
大抵このとき選手操作はオートみたいな感じがします。パーソナルデータ設定はマニュアルに設定しているにもかかわらずです。
まるで遠隔操作もしくは、半分監督モードみたいな感覚です。
毎日ではないので、何か原因があると思うのですが?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/21 00:35:16)

【WE知恵袋】データパックをダウンロードしたら
データパックをダウンロードしたらエディットした選手とかチームは初期化されるんですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/10/30 21:26:47)

【WE知恵袋】ビカムの引き継ぎについて
ひとつのデータ選手)で一回しか引き継げないんですか?

→内容確認

107 Mr.Ozigiさん(2012/10/26 22:29:15)

【WE知恵袋】データ引き継ぎについて教えて下さい
ビカム選手を引退させてデータ引き継ぎし、また新たに始めるときはポジション変更は出来るのでしょうか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/10/17 12:32:36)

【WE知恵袋回答】Re:連携
バグの可能性が高いようです。移籍組みは上限が50くらいで止まるようです(自分のデータは57で軒並み止まってる)
なのでパッチくるまでは連携の上がる移籍前のメンバーか下部組織の選手を中心に試合に出して後半途中から移籍組みの選手をって感じしか手はないかと・・・
そうじゃないと連携低い選手ばっかりになるとcomの補正がきつく感じます。特にトッププレイヤー以降は

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/10/17 07:16:37)

【WE知恵袋】総合値
能力が高くても総合値が低い選手、能力がそれ程でも無いのに総合値が高い選手
どんな基準で総合値は決まってるんでしょう?
マスクデータまで含んでの数値なんでしょうか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/10/16 20:38:32)

【WE鬼ペディア】データパックについて
移籍が反映されない場合はエディットでデフォルトをしたらいいと聞いたんですけど、それをした場合自分で作成した選手は消えますか?

回答お願いします!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/10/15 02:19:49)

【WE知恵袋回答】Re:フルマニュアルの矢印
自分は他の人の矢印が表示されているのを見ました。
でも選手サポートの設定でマニュアルガイドをオフにしていると、自分も矢印が見えなくなりますが相手からも多分見えないと思います。
マニュアルの矢印表示はレーダーやスタミナバーのなどの試合中の画面表示と違って、パーソナルデータ選手サポートで個別に設定するものなので、例えば家での協力プレーでも1Pの矢印見えて2Pの矢印見えないという設定ができます。

あとパスサーチレベルを0に設定している人は通常の×パスや〇パスが全てマニュアルパス風になるので、その設定でやっている人はオンラインにも多少いると思いますが。

→内容確認

109 FranzAntonさん(2012/10/14 23:22:13)