選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

パスサーチ 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【テクニックコメント】フライスルーパス
パスサーチ2だとフラスルオンリーの人はいないよ。スルーパスばっかりの人はいるけど。

→内容確認

109 ムンタリスタさん(2013/02/02 19:31:20)

【テクニックコメント】フライスルーパス
パスサーチというのは人がいるかどうかを判断するレーダーです。 サーチレベルを下げるとレーダーの視野が狭くなるだけです。人を探知したときのフライスルーのあがり方は一緒です、しかし探知外のスペースに出した場合は別です。
スペースにだせるのは2以下の数字だと自分は確信しております。下記は予想ですが
ゲージ4 360度
ゲージ3 おそらく180度 
ゲージ2 おそらく90度
ゲージ1 45度かな?不明まだ技術がないと思われる
ゲージ0 探知機非搭載
これにキック力とゲージがからんでくるものだと思いま

→内容確認

109 NOSさん(2013/01/28 21:50:46)

【テクニックコメント】フライスルーパス
パスサーチってどういった仕組みなんでしょううか。説明してもらえると嬉しいです(^-^)/

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/27 17:33:31)

【テクニックコメント】フライスルーパス
どのくらいの頻度で使ってますか?
自分は1試合に2,3回くらいです。使わない試合も結構あります。
ちなみにパスサーチ2です。

→内容確認

109 ムンタリスタさん(2013/01/27 13:14:07)

【WE知恵袋回答】Re:パスサーチレベル
パスサーチとは人のいるところをサーチするレベルでしょうか?
それともキックの強さ方向等を補正するレベルでしょうか?
0はどういう風になってしまうんでしょうか?

→内容確認

109 NOSさん(2013/01/25 08:58:16)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスルを極めるということはパスサーチ0でドンピシャのフラスルを出せるようになるということですかね?

→内容確認

109 ムンタリスタさん(2013/01/24 16:55:59)

【テクニックコメント】フライスルーパス
だからパスサーチレベル4だと誰でも最適なフラスルができるわけで。それに頼ってフラスルオンリーの人がいるわけで。
嫌ならパスサーチ下げて同じレベルと対戦にすれば良いだけです。

→内容確認

109 ムンタリスタさん(2013/01/23 23:55:21)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスルオンリーはパスサーチレベル4の人だから。マッチング設定で対戦回避できます。

→内容確認

109 ムンタリスタさん(2013/01/23 00:46:05)

【テクニックコメント】フライスルーパス
上級者でも"使う"人はいます。
フラスルに"頼っている"人はレートがいくら高かろうと初級者です(^^)
パスサーチ4だし。

→内容確認

109 ムンタリスタさん(2013/01/19 00:34:35)

【WE知恵袋回答】Re:フライスルーパスについて
DS3よく分からないですけど、パスサーチレベルがあるならそれだと思います。
一度数値を上げてみては?

→内容確認

109 マンジュキッチ推しさん(2013/01/17 22:27:34)