選手ランキング
| 1位 ★76 香川 真司 |
| 2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
| 3位 ★98 メッシ |
| 4位 ★84 トッティ |
| 5位 ★89 アザール |
| 6位 ★84 ネイマール |
| 7位 ★78 フェルナンド トーレス |
| 8位 ★90 アグエロ |
| 9位 ★81 エル シャーラウィ |
| 10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
| 間違いない、オカルトや笑。ロスタイムに決まりやすいとかはその時間帯にまさか、とゆうような心に濃く残ってしまう印象の話。 | |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/11 12:44:20) |
|
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
| ピルロやセスクが出したフラスルと、ウォルコットやレノンが出したフラスルは多少は違いますが、7/10か6/10かぐらいの差だと思います。いくら試合時間が少ないとはいえ、フラスルはもっと弱体化して欲しいなあ | |
|
★109 マンジュキッチ推しさん(2013/04/21 16:51:14) |
|
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
|
1061 リアルサッカーの90分をゲームでは10分とかなり短くしてるので、フラスルが通りやすくなったり、ディフェンスがバカやったりと短い時間でも点が入りやすくなるよう調整してるためかと…。 |
|
|
ゲストプレーヤー(2013/04/20 21:54:05) |
|
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
|
精度ですね♪すいません そうですか わたしの場合はフラスルの制度が高い選手の制限をしたほうがいいと感じました 試合の時間帯はリアルと違うので… |
|
|
★109 |
|
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
|
フラスルの制度が異常に高いから裏のケアが必要なんじゃないんですか? リアルサッカーの時間帯とゲーム内の時間帯だとかなりの差があるので… フラスルの制度が下がるとそれこそリアルからは程遠くなると思います 違ったらすいません |
|
|
★109 |
|
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
は??意味わかんない フラスル制度?時間帯? |
|
|
ゲストプレーヤー(2013/04/20 20:21:22) |
|
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
|
それってゲームの設定時間に罪があると思いません? 基本設定時間って10分じゃないですか? 普通の試合そんなにフラスルだしてないようで結構だしてる試合も見受けられると思うんですよね… たとえば開始から10分と開始から20分にフラスルやるとしてホントのサッカーでゎ多少長いけどゲーム内だとかなり短いですよね? それにその時間帯で考えるとフラスルの制度がこのくらいじゃないと普通のサッカーの制度と合わないと思うんです だからといってオンリーはよくないですよね… 難しいところです 長文すいません |
|
|
★109 |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:操作ミス? | |
|---|---|
|
操作ミスか競り負け。 難易度高いと、こちらのボディバランスの数値とか関係なく 飛ばされて操作できない時間が短いけどある。 |
|
|
ゲストプレーヤー(2013/04/06 15:55:04) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:長文になります。 | |
|---|---|
|
自分も一気に補強してチーム力を870→920まで上げた途端にレートが650から470まで負け続けてます…。 相手が誰であれ、選手が全く連動しなくなったので勝てる気がしないです…。 せっかく時間かけて資金貯めて補強したのガッカリでした。結局ストレスしか溜まらず…。 |
|
|
ゲストプレーヤー(2013/04/05 15:16:23) |
|
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
| まだ続いてんのか。文句あるやつは時間が無駄やから、オンラインやめてオフラインやれよ。おれもそうした。 | |
|
ゲストプレーヤー(2013/03/31 23:32:40) |
|
鬼メンバーログイン