選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:一番大事なプレイ技術は? | |
---|---|
質問者です。皆様ご回答ありがとうございます。複数のご回答から、ニュアンスは異なるかもしれませんが、 「悪いボールの失い方をしない」、「しょーもないミスをしない」、「ゴールに直結する最大リスク回避」、「ポゼッションすることで相手攻撃時間を減らす」などの【失点ケア】のご意見を多く頂きました。逆に攻撃面では、「斜めのスルーパス」などのこだわりのスキルも聞くことができ、いろいろな考えを知ることができました。ありがとうございました。 私個人としては、一番大事なプレイスキルがどれか、ということとは違ってくるかもですが、、自分のためだけの、課題や標語として、、、「全てにおいての正確な状況判断」、「時間帯や流れに応じたプレイ」、「リスクとリターンをしっかり見極める」、「攻め急がないことはできてきたので、逆に、ミスの少ない速い攻め等の実施」、「相手や流れにより作戦フォメA~Dの使い分け」、「ポゼッション等の流れの中で得点機を見逃さない」、「前半20分までに相手の攻撃のパターン・クセをつかむ」、「個人技のトライ」に取り組んでいます♪ |
|
ゲストプレーヤー(2013/08/24 18:46:41) |
【WE知恵袋回答】Re:フォーメーションについて | |
---|---|
リトリート4411で低い配置にするとかなり回せます!GKの位置と同じ高さまで下げて全体もさげるといいです。積極策ではないけど、おびきよせてからカウンター、スローカウンターができます。 | |
ゲストプレーヤー(2013/08/23 17:55:00) |
【WE知恵袋回答】Re:フォーメーションについて | |
---|---|
やはりチームによって変わります。パスを使いたいなら4-4-2です。三角形がいっぱいできるので。 | |
ゲストプレーヤー(2013/08/23 12:56:20) |
【WE知恵袋回答】Re:フォーメーションについて | |
---|---|
4141 これ最強!!私的にね。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/08/23 12:42:47) |
【WE知恵袋回答】Re:フォーメーションについて | |
---|---|
3バック 3ボランチ はかなりキープできる | |
ゲストプレーヤー(2013/08/23 08:28:24) |
【WE知恵袋回答】Re:フォーメーションについて | |
---|---|
4231や、361など。あとセンタリング戦法なら4222でSB攻撃参加。ただし、どれも連携値75~85欲しい。 あと連携値の低いFW選手がいるときはWG起用できるフォメ433など。WGは連携値低くてもパスもらえやすい。 DMF、CMF、OMFなんかは連携値ほしい。でも人それぞれ。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/08/22 22:50:26) |
【WE知恵袋】フォーメーションについて | |
---|---|
みなさんの思うパスの回しやすいフォーメーション教えてください!お願いします! | |
ゲストプレーヤー(2013/08/22 18:34:42) |
【WE知恵袋】キーパーオススメ選手 | |
---|---|
Mlo2013で、キーパーを取ろうと思っているのですが 誰が、オススメか教えてください!! ブッフォン、カシージャス、ハンダノビッチなしで おねがいします!! |
|
ゲストプレーヤー(2013/08/20 11:30:21) |
【WE知恵袋】回答お願いします! | |
---|---|
5バックで攻撃的なフォーメーションってありますか?あったら教えてください! | |
ゲストプレーヤー(2013/08/20 00:55:34) |
【WE知恵袋回答】Re:クラブチーム | |
---|---|
フォーメーションを自作しない前提でいくと、一般的にはレアルマドリーだと思います。 | |
ゲストプレーヤー(2013/08/19 13:48:16) |
鬼メンバーログイン