選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

ゴー 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:得点パターン
つないでつないでスルーパスからのゴー

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/21 17:58:06)

【WE知恵袋回答】Re:トロフィー・ビカム・ア・レジェンド”でインターナショナルカップに出場について・・
CFだったら、リーグでゴール決めマックたら代表に入れる。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/20 20:58:12)

【WE知恵袋回答】Re:ワントップ
自己流ならイニエスタSTでの1トップ。最高連携と技術で最前線の司令塔!ただしゴールはMFに取らせることも増える。一般向けにはルーニー、ファンペルシーの連携組か、独力と高さのロナウド、イブラ。またはアグエロ、テベス。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/15 18:33:35)

【WE知恵袋回答】Re:ワントップ
この中では、1トップらしいのはレヴァンドフスキと思いますが全員物足りないです。組み立てに関与させない特殊な1トップであれば、裏に抜けるマリオゴメスや、強さやゴール前の怖さのフンテラールがよさそうです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/12 12:30:15)

【テクニックコメント】フライスルーパス
相手がコーナーの時に味方選手がゴールポスト付近で痙攣してる時はエフェクトを感じる…。
セットプレイの時に1人の選手から複数の選手が分身する時もそう…。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/10 23:37:21)

【WE知恵袋回答】Re:全然勝てない
自分のサッカー貫き勝てないなら、相手のサッカーに合わせたサッカーをしては。相手の長所を消すやり方を考えることも楽しいもの。

あと、前半15~20分までは、相手のパターンを観察だけを目的とするのもおすすめ。多くの人はドリブル・組み立て・ゴールの仕方などワンパターンです。後半に挽回できます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/06 18:33:23)

【WE知恵袋】ウイイレあるある
鬱憤が溜まり過ぎて皆さんのウイイレあるあるが聞きたいですw
回答お願いします

今作の棒立ちやマークにつかずにしかもわざわざコースを譲りパスコースをあけるDFAIとか
ダブルタッチやろうとしたらよくエラシコになるとか
ゴールキックを掻っ攫われるとか

愚痴でも何でも書いていってくださいw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/06 03:37:24)

【WE知恵袋回答】Re:オンライン
僕の考えはお互い飛ばしたいなら飛ばせばいい。と言う考えなのですが、
以前自分がロスタイムに勝ち越しスーパーゴールしてテンション上がって飛ばさず見てたら試合後に『俺のリプレイは飛ばすのに自分のは見るんか』ってメッセージ来てウザかった覚えあります。
怒ってメッセ送るくらいなら飛ばせよw。

→内容確認

104 DIOSさん(2013/08/05 19:54:29)

【WE知恵袋回答】Re:オンライン
フリーキックやスーパーゴールの時は相手のゴールでも観るようにしてますけど…。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/05 16:04:36)

【WE知恵袋回答】Re:フリーキック
キッカーによって変わる、プレース、カーブ高めならゴールの隅を正面にあわせて左下右下で無回転、キック力あるなら上△で無回転、はいらんでも弾かれたとこを押し込む

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/02 08:57:24)