選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
僕が513っ530なんですが グチグチ言う暇あるならやってほしい。 ディフェンスラインの高さも設定したり オフサイドトラップ上手く使えば余裕ですね。 マークつけてオフサイドトラップかければ完璧ですね。 531の人の言う通りカモです。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/15 14:51:26) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
513 530良いこと言うねー。ごもっともだよ。ごちゃごちゃ言ってないで止めればいいのにね(笑)正直止めるの簡単だし自分から言わせればフラスル使う奴カモだわ。 第一にフラスルで2点3点取られたなら3点4点取ればいいだけだろ!! 取れないならただの実力負けだよ(笑) By 自分もフラスルを使うけど相手のは止められる実力を持っているコンペ優勝5回男でした。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/15 13:18:27) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
わかっててもディフェンスがなぜか簡単に負ける 取ったと思っても取れてない おかしな話だ ディフェンスがちゃんと効けば何の問題もない ただわかってても止めれないからイライラする |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/15 12:51:14) |
【WE知恵袋】フライスルーパスについて | |
---|---|
相手のDFの裏を取るようなフライスルーパスをするのですが、ほぼ全てGKの頭を越えてしまいます。精度99にしても上手く決まりません。コツとかないでしょうか?3DSです。お願いします。 | |
ゲストプレーヤー(2013/01/15 12:26:13) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
ていうかフラスルしたからって絶対負ける訳じゃない ディフェンスさげてカウンターにすれば済む話だ。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/14 22:22:03) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
Masterとは? | |
ゲストプレーヤー(2013/01/14 22:19:42) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
いつも楽しく拝見しています。せっかくなので私が一刀両断します。あなた方が意見交換しているレベルはmaster以下です。 | |
ゲストプレーヤー(2013/01/14 22:06:31) |
【WE知恵袋回答】Re:フライスルーパス知恵袋 | |
---|---|
ディーゼルさんへ いつも的確なアドバイスありがとうございます。 レート500超えたくらいから自分のサッカーというのがプレイスタイルとして出来上がった人達がいるような気がしています。 フラスル対処法を覚えておかないと話しにならなさそうですねー。 |
|
★109 NOSさん(2013/01/14 22:00:34) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
![]() |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/14 21:55:01) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
ロングパス使うならただの言い訳としかとらえられないんですが どうなんでしょうか パスサーチ高ければロングパスでもかわらないと思うんですが ちなみに自分はフラスルも使いますが パスサーチは1です |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/14 21:37:42) |
鬼メンバーログイン