選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

いい 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
実際のサッカーがゲームでできた時には、すでにゲームではないようなきがします。
楽しい事を自分で見つけて楽しむ!ゲームではこれが大事なんです。
見つからなければそこそこプレイして普通にやめたらいい

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/01 23:09:49)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
↑間違えた

18と20ね

19の人 マルティンスとかフッキは実際に早いからしょうがない
スピードの差はリアルみたいになってるから
別にいいとおもう
ディフェンスをスピードで振り切るなんて
海外じゃたくさんあるだろ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/01 17:02:45)

【WE知恵袋回答】Re:回答宜しくお願いします!
RMFをベッカムよりリベリを置いたらいいと思います。そしたら両サイドの攻撃力が上がってとても良くなると思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/01 12:36:35)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
とりあえず ディフェンスのAIが悪いから
フラスル通りやすくなる

そして いいタイミングで走ってくれないから
ムービングを使わなきゃいけなくなる

だから AI改善さないままムービングなくして売ると
スルーパスも通らなくなる

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/30 23:51:32)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
大きいフラスルは○系のコマンドで難易度をあげたらいいと思う。L1△は小さいフラスルで

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/30 22:18:20)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
別にいいと思うんだ、フラスル自体はね
だけど他の人も言ってるようにDFの反応が悪い、ポジショニングも悪い
今の状態だと強くて速い人ならどんなDFでもおいてける
それにムービングも微妙。あれはいらないかもしれないね

まあちなみに俺はフラスルより早いスルーパスのが全然嫌です

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/30 21:56:50)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
ムービングは確かにフラスルもしくは裏とりを助長させるけど、他にも用途があるから一概に廃止しろっていうのは自分は賛成できない。例えばクロスボールをあげる時に、中にいる選手を一歩早く走らせて有利にさせることもできるし、サイドの選手の位置どりがひくかったら上げてパスコースをつくることもできる、他にも、フラスルもしくは裏を取る以外にも用途はあるし、いい面もあるといえるのでムービングは、それらの改善をはかれない限り廃止すべきでないと思う。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/30 13:42:32)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
フラスルばっかりは別に選択肢の一つやからいいんちゃうんかな。実際イングランドプレミアリーグとかでもウエストハムとかベンテケ走らせて裏とるか楔にして二列目とか多いし、問題はふらするよりもCBの対応の悪さ、AIの動きの淡白さかなと思う。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/30 13:25:49)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
ムービングというより

さきにディフェンスのAIかな

フラスルもいいけどムービングもなしの方がいいかもね

けど 飛び出すタイミングが意味わかんなすぎだからムービング使わなきゃだめなのかもね

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/30 12:43:56)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
ムービングは廃止してもいいと思う。現実では裏とる動きが大してうまくない選手でも、足が速ければムービングの操作次第で易々と1対1の局面作ってしまう。足は速くはないけど裏とるのがうまい選手、岡崎とかチチャとか居るけども、そういう選手が浮かばれないと思う。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/30 10:33:11)