選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
1551、フラスルで負けてばかりだから悔しくて極端なコメントになったんだね。 レート、300~500くらいなんじゃないですかね。 確かに800~900以上でもレアル、ブラジル、など使ってフラスルばかりの人多いからな。 足の速い選手がいるチームが有利なのもわかるけど、ゲームなんだからもっと冒険していろんなチームを使ってほしいね。 いつも対戦相手が、レアル、バルサ、ブラジル、スペイン、これに飽きてくることが残念やわ。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/27 19:00:17) |
【WE知恵袋回答】Re:ビッグクラブ移籍 | |
---|---|
レアルからオファー来た。バルサとマンUは直前で失敗したけど… | |
ゲストプレーヤー(2013/05/21 18:13:51) |
【WE知恵袋回答】Re:ビカム | |
---|---|
100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000年後にバルサ来た | |
ゲストプレーヤー(2013/05/13 18:56:53) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
1456 ほぼ同じことがあった。 相手がフラスルばっかりだから指摘したらパスサッカーできますよって。相手バルサこちらマドリーで再戦。 相手がパスサッカーしやすいようにこちらはカウンター主体。フラスルは殆ど使わずにあっさり2点くらい取ったらハーフタイムにパスサッカーしろとか文句言われた。 両方パスサッカーしたらかみ合わないってわかんないのかな? |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/12 21:27:39) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
前に フリーマッチで フラスル多めのサッカーしてたらチャットで 「パスつなぐことできないのか」 って送られたから やりますよって送ったら 俺はバルサでショートパス 相手はレアル使ってフラスルばっかww マジキモかった(笑) |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/12 20:24:08) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
パスワーク主体で!バルサ以外であればお願いします。 | |
ゲストプレーヤー(2013/05/09 23:30:47) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
昨日の対戦相手でバルサ使ってなんちゃってポゼッションサッカーしてた人いました(笑) 攻めもしないで中盤あたりでずっと回してウマがってたわ(爆笑) 結局、攻めてくるまで待ってたけどこなかったから放置! お互いシュート0、支配率は向こうが75%で終了…つまらなかった^_^; |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/09 09:47:59) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
ってか現実もアフリカはほぼカウンター狙いのフラスルサッカーやからね。フラスルも戦術のひとつなんじゃないかな?みんながバルサみたいなサッカーしても面白くないし。色んな人がいて色んな戦術の相手と試合できるから面白いのでは?フラスルに限らずサイドからクロスばっかあげるひともいるし。フラスルされてもマークしとけば簡単に防げるし。むしろフラスルしかしない人と対戦した方が攻撃が単調だから簡単に勝てると思うが。。。 | |
ゲストプレーヤー(2013/05/04 23:47:53) |
【WE知恵袋回答】Re:またMLOバグってる! | |
---|---|
1の方が正解ですね‼ ウイイレどうしちゃったんだろ…。 CL準決勝でバイエルンにボコられてるバルサをベンチから見守るメッシの気分です…。無念です。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/02 15:32:27) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
中盤でバルサのようにパスを繋ぎまくる戦術はオンラインのラグにもろ影響を受ける。 フラスル一発ポーンとやればラグの影響少ない。 フラスル優遇はラグの批判を避けるためにKONAMIが意図的にやっているのではないかと邪推してみた。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/21 18:26:06) |
鬼メンバーログイン