選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

アリ 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:回答よろしくお願いします
SBなんて低い位置から走らせてナンボでしょ
テクニックのある選手ならアリだと思うけど

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/03/06 15:34:52)

【テクニックコメント】フライスルーパス
鳥籠もアリってことですよね?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/08 05:06:40)

【テクニックコメント】フライスルーパス
やっと終わったー!
反対派ダルい
自分達だけが全てを反対派なのを
わかってほしい
嫌いだけどいいって人はいる
止められるし
アリティーがどうこうじゃなくて
止められないから文句言ってんだろ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/06 15:19:49)

【テクニックコメント】フライスルーパス
はじめまして~
自分も使わないことはないけど
さすがに相手がフラスルオンリーは萎える(>_<)

現実のサッカーを模して作ったゲームなんだからあまりリアリティーのないプレーはしたくないところ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/06 10:58:22)

【テクニックコメント】フライスルーパス
パスサーチを下げたら一気にリアリティーが出ました!でも勝てなくなりました(>_<)やっぱり慣れですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/03 18:10:03)

【WE知恵袋回答】Re:身長
どちらがいいかは個人の好みによるので
一概には言えませんが

今作では今までのシリーズと違って
素早さやレスポンスの数値は

身長や体重は一切関係ありません

ステータスが変化するのはメインポジションによって変わります

例えばCBではレスポンスと俊敏性が高く
ドリブルスピードやトップスピードは遅め

サイドは逆にドリブルスピードが高めといった感じで

ポジションでステータスの特性が変わってきます

身長は一切影響しないので

好みは一切無視してただ強いキャラが作りたいなら

身長は高ければ高いほどいいです

やりすぎるとゲームバランスが崩れるおそれがありますがw

アリティor強さ

それを踏まえてご自分のいい具合のキャラを作ってみてください

→内容確認

109 CAEDEさん(2013/01/02 02:42:47)

【WE知恵袋回答】Re:パスをくれない
念のためプルアウェイについて説明すると
ディフェンスラインに対してまっすぐ裏に走るとオフサイドトラップにかかりやすいです
なのでディフェンスラインにそって動きながらパスと同時に裏に飛び出す
サッカーでは割と初歩の動きのテクニックです

文章だと説明が面倒なので
わかりにくければyoutubeで動画検索でもしてみてください

さっきも言ったかもですが
あまり大げさにプルアウェイしても意味ないので
きもち膨らむくらいで十分パスをもらいやすくなります

その際R2の長押しでディレイしながらすると次の動きに移りやすいですし
トラップもうまくいきやすいので
守りの時だけじゃなく
ビカムの時は攻めの時もディレイ(R2長押し)を多用するのもアリかと思います

ただなんでもかんでもプルアウェイしてりゃあいいってもんでもないので
状況によっては有効ですよって話ですが

→内容確認

109 CAEDEさん(2013/01/02 02:31:53)

【WE知恵袋】MLオフラインで交渉成功しない
ネイマールとかアザールが交渉成功率0に近いです
どうしたら成功しますか?
現在のチーム情報
プレミアリーグでリヴァプール3年目で
リーグ全勝、CLも優勝、FAも優勝です
クラブランク一位です
どうしたらとれますか?

→内容確認

77 ダックンさん(2012/12/27 21:55:10)

【WE知恵袋回答】Re:プレミアリーグのエンブレムやユニフォームをネットからダウンロード
神データってのがあるよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/20 19:45:28)

【WE知恵袋回答】Re:4バックのサイドバックでオススメ選手(両サイド)
やっぱりCBできる選手は守備力も高いようですね・・・イバノビッチとアリシソコ考えてましたが、前者は良さそうですね

→内容確認

100 aimar21さん(2012/11/19 20:44:18)