選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:MLOについてです! | |
---|---|
自分ならサイドの選手とります! ただローテーション厳しいところがあるならそこを先にとります! |
|
★78 nicolasさん(2013/01/19 08:05:52) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
自分の対応策としては、 ずばりDFにカーソルを合わせない事です、フラスルに備えすぎてガチャガチャカーソルチェンジをしてるとDF陣形もくずれますしスルーしてしまうなどのミスも起きてしまいます。 基本はDFラインが下がりきるまではボール持ってる相手の近くの選手を ![]() とにかくフラスルやってくる人程度のフラスルならCOMディフェンダーが高確率でパスカットしてくれます、、、ハーフ位置くらいからフラスルがくる場合 |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/19 05:05:56) |
【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ改造して神データ作りたい | |
---|---|
選手を神(?)にしたいのであれば、メニューのエディットを使って能力をMAXにすることはできますが、実際にやってみたときは、とてもつまらなくなったので、お勧めしません!!自分でコツコツと選手を育てたほうが、感動ものでしたね。だから、やめておいたほうがいいと思います。はい。 | |
ゲストプレーヤー(2013/01/18 19:02:54) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
フラスルで決められても、自分は自分のやり方で点を相手よりとればいいだけ | |
ゲストプレーヤー(2013/01/18 19:02:27) |
【WE知恵袋】、 | |
---|---|
下部組織にどーやったら強い選手はいれますか? 引退を自分のチームでさせればいいですか? |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/18 13:16:15) |
【WE知恵袋回答】Re:誰を取る | |
---|---|
自分にあったタイプを自分で探すのが一番! | |
ゲストプレーヤー(2013/01/17 18:45:39) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
パスサーチ近い人に設定するのか。 でも自分1だからなかなか当たらないんですよー(T-T) |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/16 20:18:17) |
【WE知恵袋回答】Re:コナミエフェクト | |
---|---|
そんなもの存在しない。全て気のせい。自分の気の持ちよう | |
ゲストプレーヤー(2013/01/16 12:42:46) |
【WE知恵袋回答】Re:チームのキャプテン | |
---|---|
先ほど確認してみたらエディットの裏技使えました 一応念のためやり方を大まかに説明します 既存のどうでもいい選手(WEリーグとかのザコ選手)を自分好みにエディット (エディットの中の選手をエディットから) ビカムを既存で初めればその選手を使えます 使えない場合はもともと選べない選手です キーパーとかは選べませんし そのエディットした選手はまたエディット画面に行けば ![]() この裏技のデメリットは過去の作品ではその選手をレジェンズで使うと エディット前の初期の状態に戻ってしまうというデメリットがあったのですが 今作ではそもそもレジェンズがないので ゲームバランスが崩れる以外にデメリットがないので 単にトロフィーが欲しいだけなら このエディットの裏技のが早いかもしれないですね |
|
★109 CAEDEさん(2013/01/15 23:32:02) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
つーか自分のパスサーチ下げて、なんで対策になるの!? 意味わかんねーし もしかして、自分に近い相手であたるとでも思ってるのかな チーム力、レートは見れるがパスサーチは見れんでしょ なにを根拠に言ってんの? ![]() |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/15 23:28:57) |
鬼メンバーログイン