選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:たすけてください!! | |
---|---|
おそらくそれはフォーメーションやチーム設定などよりも、あなたの操作方法に問題があるとおもいます。 相手のドリブルに対して我慢できずに突進したり、簡単にスライディングしたりしてませんか? 相手のドリブルに対してはしっかり我慢してサイドに追いやることを意識しましょう。スルーパスで裏ばかりとられる場合はスルーパスを出されるタイミングはだいたいわかると思うので、その前に ![]() また、失点が多いからといって、コロコロとフォーメーションを変えてしまうのはあまりオススメしません。失点してしまったら自分の操作の何がダメだったのかを考えて修正してくことが大切だとおもいます。 これはあくまで僕の意見であって他の方の意見も取り入れて自分なりに考えて修正してください。 長文失礼しました。 頑張ってください! |
|
ゲストプレーヤー(2013/02/09 22:02:27) |
【WE知恵袋回答】Re:ポゼッション | |
---|---|
前に急ぎすぎると直ぐにボールをうばわれやすいですし、前に急ぎすぎると中盤もスカスカになってポゼッションされやすく、得点もされやすいと自分は思います。ベースは遅行であまりダッシュドリブルを使わずにゆっくりとしたドリブルやショートパスで相手をいなして崩して行き、いざという時に速攻を仕掛けるというようにメリハリを意識して攻めてみてはいかがでしょう。そうすればおのずとポゼッションも得点機もふえすと思います。あくまで自分はですが | |
ゲストプレーヤー(2013/02/09 21:25:43) |
【WE知恵袋回答】Re:スライダー | |
---|---|
数値を上げると 高い、広い、頻繁などになります。 パスサッカーしたいのなら パスの意識と見方のパスをもらう距離を 大きくした方がいいです。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/02/08 07:00:08) |
【WE知恵袋】スライダー | |
---|---|
戦術をバランスにした時のスライダーの数値をどう振り分ければいいか分かりません。 4-2-3-1です。 パスサポートの意識や距離をどうすればいいですか? いまいち意味が分からなくて・・・ パスサッカーを目指しています、お願いします! |
|
ゲストプレーヤー(2013/02/08 03:51:40) |
【WE知恵袋】ドリブル?トラップ?でお聞きしたいのですが | |
---|---|
味方からのパスをノータッチで振り向きながらドリブルしたいのですがあれは何かボタン入力必要なのですか?時々意識しないでプレイしてるときできてどうやればできるのか気になりました | |
ゲストプレーヤー(2013/01/19 05:33:08) |
【WE知恵袋回答】Re:マインド | |
---|---|
細かく説明すると 【マインド】 攻撃意識 守備意識 コンディション安定度 連携 【マインドを上げるためのTPの振り分け】 ディフェンス=メンタリティ パス = 連携 なのでパスとディフェンスに振ればマインドは上がります ただ移籍すると連携が落ちるので ある程度のビッグクラブに移籍したらずっとそのクラブでプレイすることをオススメします 攻撃意識、守備意識、コンディション安定度は最初の設定のままで それ以上は上がらないので マインドを最終的にSにしたいなら上の3つはオール赤からスタートじゃないと 実質マインドSは不可能になるのでキャラ作成の際は注意してください |
|
★109 CAEDEさん(2013/01/14 19:20:26) |
【WE知恵袋回答】Re:パスサッカー&DF方法 | |
---|---|
>4 ゲストプレーヤーさん![]() 自分が一番ディフェンス時に心がけてるのは 自分のフォーメンションを崩さず ディフェンスできるかですね。 ![]() 一番近い味方COMがプレッシャーかけに行ってるのが強いので フォーメーション崩さないように 適度にカーソルを変えながらディフェンスするようにしてます。 簡単にいえば相手CFに自分のCFがプレスしたらおかしいですよね? (そんなことほぼないですが(^_^;)) それを意識しつつ 前に書き込んだのをやってたら だいぶ失点するのが減りました。 あとは5の方が言ってるのと同じで サイド抜かれて 上げられたら運に任せてますww あくまで自分のやり方なんで 参考にならなかったら すいません( ̄◇ ̄;) 長文失礼しました(°_°;)(; °_°) |
|
★96 kiyuna0802さん(2012/11/22 20:24:31) |
【WE知恵袋】ミランフォメ... | |
---|---|
ミランのフォメ(中盤ダイヤモンド型4-4-2)には、どう戦ってます? 中盤が固すぎて上手く崩せません。 サイドゴリドリからのクロスもDFしっかりしていてヘディングも勝てないです。意識しすぎてるせいもあるんですが、バランス良すぎ、スキがない、仕方なくパス回して結局狭い所でリスキーなパスしてとられカウンターくらい、って感じです。 おすすめフォメ、戦術、アドバイスお願いします。苦手克服方教えて下さい。 |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/19 10:30:53) |
【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス | |
---|---|
ディフェンスは、相手は点をとるために攻めてくるので気楽に待ち受けましょう。カーソルチェンジをむやみにやらず、シュートコース又はゴール前のフリーの選手へのパスコースを塞ぐことだけを意識してみてください。まずそれを意識するだけでも、平均失点率1切れると思いますよ。オフェンス時もそうですが、ダッシュはあまり使わない方がいいですよ。 | |
★92 nozawaさん(2012/10/30 23:35:17) |
【WE知恵袋】戦術プランについての質問です。※(監督モードです) | |
---|---|
おはようございます。初歩的な質問なのですが、パスサポートの意識の数値を上げるとどうなりますか? 他に、パスサポートの距離、ポジションチェンジ、コンパクトネスの数値について教えてください。宜しくお願いします。 |
|
★89 debu5555さん(2012/10/15 05:38:47) |
鬼メンバーログイン