選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

パス ゴー 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【テクニックコメント】マニュアルロングパス
自陣からゴールする動画を見つけたので貼ります。
http://www.youtube.com/watch?v=nYpmZi5qYpU
選手のロングパス能力によるみたいですがL2R2○で狙えるようです。

→内容確認

104 hoda62さん(2013/07/17 12:36:32)

【WE知恵袋回答】Re:MLOにて
僕は身長とヘディング精度が高い選手を集めてハイクロスからヘディングでゴール決めまくるチームをつくりました。

フォメは4-1-3-2です。

選手は、
CF アンディキャロル
CF ドログバ
OMF フェライニ
左SMF デンババまたはカバーニ
右SMF ベッカムまたはスナイデル
DMF ジェラールピケまたはフメルス
右SB マイコンまたはピケまたはダニエウアウベス
左SB アルメーロ
CB セルヒオラモス、チアゴシウヴァ、ピケ、フメルスのうち2人

とにかく執拗に右サイドから攻め、右SMFか右SBにクロスをあげさせます。
調子いいときはヘディングでバコバコ決まるので気持ちいいです。

たまに右から攻めるとみせかけて中にスルーパス入れたりすると、相手の意表を突いてすんなり通ったりしておもしろいですよ!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/15 15:14:58)

【WE知恵袋回答】Re:ポゼッションサッカー
パスが上手くいくいかないは技術だからさ。
フォーメーションが何でも上手い人は上手いから。
でもあえて言うならいかにゴール付近でFWに渡せるか。逆に言うと攻める段階で(センターサークル、自軍)でFWに渡さないかじゃないかな?攻め急がないで頑張って

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/08 07:34:50)

【WE知恵袋回答】Re:ポゼッションサッカー
バイエルンいいじゃないですか♪
僕もポゼッションサッカー目指してる者です。
個人的な意見ですが、FWにはキック力よりもシュート精度重視の方が良いと思います。
力任せのゴールよりテクニックのゴールの方がパスサッカーぽいし(笑)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/07 20:54:30)

【テクニックコメント】マニュアルロングパス
↑無人のゴールを狙うならR2いらないけどキーパーの上を越えて狙うならR2ないと届かないかと

→内容確認

104 hoda62さん(2013/07/05 19:45:21)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
ゲームバランスの設定が難しいなら、クロスを最有効な形にしてほしい。
クロスなら少なくともサイドで受けて、運んで、中央にクロスを入れて、シュートと幾つかの過程を経てゴールとなるが、
フラスルはドコでも、誰でもCFへ縦一本。抜けられたら終わりですからね。
サイド攻撃ならサイド突破を止める、タッチラインに逃げる、クロスをブロックする等の対応策も多いのでもう少しマシになりそうに思う。

今作の有効な攻撃の一つにサイドから切れ込んで×パスというパターンがあるが、あれが今後も有効な形だとありがたい。
中央へ切れ込ませなければ防げると言ったような対応策も立てやすいので
奪った瞬間フラスルが有効なバランスよりもずっといい。
とにかくドリブルやフラスルの様な中央突破を許す形が有効な設定は非現実的だし、面白くないので止めてほしい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/02 14:42:35)

【テクニックコメント】パスゴー
選手の体勢が重要だと思います。無理な形だと不自然になるのはあたりまえで、パスを出した方向と足の向きが揃ってないと自然なランになりません。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/24 02:41:46)

【テクニックコメント】パスゴー
どうやって綺麗にパスアンドゴー
ができるんですか?
出したあとの動きが
スー
ってゆうのを
やりたいんです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/22 08:22:47)

【テクニックコメント】フライスルーパス
ゴールポストが多い」などの事は選手のシュート態勢やシュート精度、隣接する相手又はゴールキーパーの守備能力や態勢で判定されるものであってコナミ提供システムとは全く関係のないものです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/14 14:25:22)

【WE知恵袋回答】Re:シュート操作
質問とは違う回答かもしれませんが、
自分はマニュアルパス×の方)をゲージいっぱい溜めてゴール枠に向けて打ってます。
浮かすことが100%ないんであとはいかにポールギリギリ狙うか勝負どころです。
GKの反応も少し遅い気がします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/13 17:27:34)