選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

エロ 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【テクニックコメント】フライスルーパス
レート700こえてもフラスルしかしないクズはたくさんいるよ!
特にクリロナとマルティンスとアグエロ頼りねwwwwwイブラとカバーニもだね(笑)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/23 07:42:50)

【WE知恵袋】厳しすぎる審判と弱すぎるタックル
最近のウイイレって後ろからのタックルに対するジャッジが厳しすぎません?
8から2009までは審判が井東かホワイトでもない限り
ゴール付近以外では後方からザックリ削ってもせいぜいイエローだったのに。

あとはいつまでたってもわざと相手に体当たりするボタンを作らないのも不満ですね。
2011以降はスライディングも年々当たりにくくなってしまってますし。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/21 23:59:02)

【WE知恵袋回答】Re:バロッテリのゴールパフォーマンス
それでイエローカード出たら面白いですねw

→内容確認

104 hoda62さん(2013/07/21 15:24:01)

【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼
自分350ぐらいなんですけど、それ以上だと大体エフェクトかかってる感じです。
『俺は本当はめちゃくちゃ上手いんだ‼』なんて言うつもりはありませんが、そもそもエフェクトかかってるとほとんどなんにも出来ないので実力どうこうの問題じゃないって感じです。
たまには勝てますけど。
最初はチーム力の差かな?と思いましたが、同じぐらいのレーティングだと相手チームにロナウドやアグエロいても普通に勝てます。
理不尽なパスやシュートも入らないので。
言い過ぎだと思いますが、高レートの人は実力とか関係なしに最初から勝つことが決まってるって感じです。
たまにレーティング高い割に下手な人とか低い割に上手い人とかいません?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/19 17:48:47)

【WE知恵袋回答】Re:チームの強化術
イタリアのディフェンダーは強いですよ アグエロも最強です

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/19 14:12:35)

【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼
正直私はエフェクトはないものと思ってます。
ないと考えた方が気楽ですし(^-^;
私は意識的にロナウドには三人以上アグエロ、フッキなどは二人程度マークをつけるようにしてます。
後は二人以上マークつけたらスパキャンで無理やり奪うか、デススラまではいかないにしてもファールをセンターライン付近でするとカウンターも狙いやすくなるので失点減ると思います。

→内容確認

109 鬼XXXさん(2013/07/19 13:22:32)

【WE知恵袋】ディフェンス無理‼
どうしたら点を取られなくなりますか?
相手にロナウド、アグエロ、ルーニー、フッキ等がいるとどんなに人数かけても2、3点は必ず取られます。
パスコース切ってもパス通されるしシュートコース切っても無理矢理決められます。
3人ぐらいでプレスかけてもボールが奪えません。
ていうかプレスかけるとスペースが空くのでスルーパス通されまくりです。
レーティングが上の人だとかなりエフェクトかかるのでやっぱり無理なんでしょうか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/19 13:12:50)

【WE知恵袋回答】Re:縦パスの防ぎ方教えてください。
いろいろな対策方法ありますが、
カウンター得意の相手であれば、こちらは、必ずシュートで終わることです。つなぎだけでカットされるのはマズイです。さらに多人数でリスク負って攻めているのに、シュートで終われずカウンターというのが一般的な最大NGだと思います。はずれてもいいんで、ミドル得意な選手でミドル打つのもいいと思います。

あと、カウンターの相手にカウンターさせないために、こちらはむやみに攻めず、相手から積極的に向かってくるくらいに、パス回す。すると相手は普段と違い自分がカウンターにさらされることもあるでしょう。

それと、万が一カウンターされそうになったとき、カウンターになるかもくらいの察知能力で、早めにファウルで止めるのもアリです。レッドカード級ではなく、ノーカード~イエローで済む程度のやり方で。早めに潰すほどカード出にくいですよ。

あと、フラスルくるまえにボール所持者より相手CFのマークについて裏カバーしたり、ときにはそこにマークついた選手でセルフオフサイドトラップでライン上げることも大切です。フラスル相手には。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/18 19:09:06)

【WE知恵袋回答】Re:マスターリーグ 移籍交渉
僕なんかは一年目でアグエロ、バロテッリ、セスクなどゲットできましたけど でもお金のゲット仕方はトレード移籍を申し込まれた時保留も何もせずにトレードすると700億ほど稼げました 頑張ってください

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/18 17:13:52)

【WE知恵袋回答】Re:3トップで
ルーニーファンペルシーアグエロ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/18 01:23:42)