選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:今更なんですが… | |
---|---|
afc出場チームだけでいいから、jリーグのチームを 最初から入れて欲しい。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/06/27 14:30:54) |
【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
---|---|
213、上級者に勝てる見込みがなくなる←何がいけないの? 上級者に苦戦するのは当たり前だと思うのですが… そもそも最初からフラスルに頼っているから上達せず、上級者との差が開くのでわ? |
|
ゲストプレーヤー(2013/06/27 13:48:47) |
【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
---|---|
ロナウドは代表、クラブでも左ですよね。もちろん中央にもいますが基本的には中に切れ込んだりCFとポジションチェンジしたりしての中央ですよね。 最初から中央のみで放り込むだけなんてもったいなさすぎです |
|
ゲストプレーヤー(2013/06/26 16:59:59) |
【WE知恵袋】ビカムのCLの個人タイトル | |
---|---|
ビカムアレジェンドのチャンピオンズリーグで得点ランキング1位だったのに、個人タイトルは何ももらえませんでした。移籍後グループリーグの最初から出場していたのですが、なぜでしょうか? 教えてください。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/06/20 01:43:07) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
フラスルはサッカー知らん人間が連発するのですよ。フラスルを止めれないのは下手クソ及びセンスなし。最初からフラスルばかり狙ってると分かるなら止めれますよ。ジョン・カビラでもね‼ | |
ゲストプレーヤー(2013/05/28 02:24:07) |
【WE知恵袋】ランキングマッチ | |
---|---|
新しく最初から始めたいのですが、出来ますか? | |
ゲストプレーヤー(2013/05/19 14:58:10) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
1280、1284さん いいことを言っていると思うな−!正直、フラスルばっかの人は何も反論できないんじゃないかな!w 反論するとすれば、「最初からフラスルばっかりのサッカーが目的でウイイレを買ったのだ」と言えるけど、それは馬鹿げてる意見だし、サッカーファンとして恥ずかしくて言えないね!w ただ単に妥協しているとしか言えないなーこりゃ!w |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/09 21:14:05) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
1254できる!本当にあなたにウイイレの才能がないだけ。スキルがないだけだって!w フラスルオンリーの奴は、最初からフラスルオンリーのサッカーをやろうと思ってウイイレ勝ってないだろ?たとえば、欧州のようなサッカーをやりたいと思って、コマンドとか覚えたけど、やってみたら難しくて、手っ取り早く点がとれるフラスルに妥協しただけだろ?図星だろ? 強がってフラスルやってる奴すげえーみたいな主張するなって!w よっぽどポゼッションとかパスサッカーしている奴の方がスキルあるわ!フラスル以外のコマンドいっぱ |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/08 20:41:22) |
【WE知恵袋回答】Re:長文になります。 | |
---|---|
仕様を理解しないと攻撃も守備も上手くいきません。 勝ちたいなら まず仕様を理解することです。 自分ルール(フラスルは使いたくないなど)で勝ちたいにしても、最初から縛りプレイをしていてはいつまでたっても勝てないと思います。 フラスルが非現実的だと思っているのかもしれませんが、昨年の五輪の日本代表も永井によくウイイレほど精度は高くありませんがフラスルしてたので戦術としてありだとおもいますよ。 まず一つウイイレ鉄板の形を覚えて、そこから理想の形などを追求していけばいいと思います! |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/06 11:07:32) |
【WE知恵袋回答】Re:長文になります。 | |
---|---|
最初から上手くは行かないと思いますよ!オンラインやってる方は知識や技術はもちろん、ゲームとしての攻略を試行錯誤しています。 とにかくヤリ込んで感覚や情報を取り入れて行く事が上達に繋がると思います。 対戦相手のフォーメーションや選手の起用法、操作法を観察する事もヒントになると思います! 勝つ事で楽しめるなら、時にはエグい選手の起用法や戦術も必要かと…。 試合とは別に悪質行為(不正回線操作や切断等)さえしなければ基本OKだと思います! 前線にスピードや抜け出しが得意な選手をたくさん置いてスルーパス狙いとかも確かにウザいし止めにくいけど…、絶対止められない事もないので対策しだいです。 長くなりましたが所詮ゲームですので、価値観も皆さんバラバラですし自分の価値観で楽しめれば1番だと思います。楽しんだモン勝ちッス‼ (^o^)/ |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/06 04:48:50) |
鬼メンバーログイン