選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

守備意識 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:失点を防ぎたい!!
守備意識重要視したほうがいいと思います
ボランチ一枚守備意識高いやつ置いたほうがいいと思います

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/09 03:38:57)

【WE知恵袋回答】Re:マインド
細かく説明すると

【マインド】
攻撃意識
守備意識
コンディション安定度
連携

【マインドを上げるためのTPの振り分け】
ディフェンス=メンタリティ
  パス  =  連携

なのでパスとディフェンスに振ればマインドは上がります

ただ移籍すると連携が落ちるので
ある程度のビッグクラブに移籍したらずっとそのクラブでプレイすることをオススメします

攻撃意識、守備意識、コンディション安定度は最初の設定のままで
それ以上は上がらないので

マインドを最終的にSにしたいなら上の3つはオール赤からスタートじゃないと
実質マインドSは不可能になるのでキャラ作成の際は注意してください

→内容確認

109 CAEDEさん(2013/01/14 19:20:26)

【WE知恵袋回答】Re:戦術コンパクトネ
・コンパクトネス
 サイドにいる自チームのボールを持っている選手に対する
 守備意識を設定する項目です。
 数値が低ければ、距離を狭く取り、
 数値が高ければ、距離を広く取ります。

選手の能力やコンディション、
試合の展開によっても変わってくるので、いろいろな設定を実際に確かめしょう。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/17 01:33:35)

【WE知恵袋回答】Re:ウイングをサイドに張らせておきたい
お返事ありがとうございます。
ポジションはWG登録してるんです・・・
守備意識とかも関係あるんですかね。

とにかくサイドに張り付かせておきたんですが、
インサイドカッターとか関係あったりしますか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/10/26 07:41:29)

【WE知恵袋】初期能力値について
CFで始めたいのですが守備意識を1にするにはどうすれば良いでしょうか?2以下にできません。

あとCFで初期能力値を高くするにはどうすればいいですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/10/24 19:28:32)