選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

勝ち 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスル厨と試合すると勝ち負け以前にやる気がなくなる。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/24 02:41:37)

【WE知恵袋回答】Re:負け期
ウイニングイレブンは、操作する人の実力通りに、結果が必ず出るような作りにはあえてしていない作りであることがまずあります。試合の中での偏った流れを生み出したりして、リアルにありそうなことを表現したり、そうでないこともありますが様々です。その中でも負け期というものもあります。勝ちがかさなってくるといつかどっぷり負け期にハマります。
・・・これはプレイヤーに波があるように感じさせ、まず、気持ちの上で負けてきてる・・・なんでだろう、フォメ変えないとダメかも、などといろいろと考えさせてくれます。また、弱いプレーヤーも逆に負け期の人と当たることで、相対的に勝ち期になることも起こり得るため、弱い人も勝って楽しめるということもあるかと思います。今後のメインユーザーになる若い弱い人にもやさしいのでしょうね。このことは全て、ウイイレ離れやマンネリ防止であり、飽きさせないゲームというのはシリーズとして、大切であると思われます。不可解なプレーにしろ、負け期にしろ、良くも悪くも、プレイヤーの気持ちに何らかの変化を与えようと必死にしてきます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/21 23:39:47)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
ほんとだよ

フラスルの人は何しても勝ちたいからやってるのに
それで恨み買われたらどうしようもない

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/18 14:50:00)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
最悪だ
しかし勝ちたい奴はそれでくる

→内容確認

101 htnrkさん(2013/07/15 01:26:40)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
まとめてくれたやつあげとこ!!これ見てないかもしれないね。

■肯定意見
1. 勝つための戦術として有効だから使用する
2. フラスル対策ができているから、やられても問題ない
3. 初心者救済(中上級者からでも点が取れる)という側面もある

■否定意見
1. フラスルオンリーはサッカーとしてのリアリティに欠ける(フラスルの精度も含む)
2. 単純に、対戦していてつまらない
3. (肯定 3.のカウンターとして)現状、それを利用した初心者狩りの手口になっている

■中立意見
1. フラスルが問題なのではなく、DFのAIがよろしくないから、こちらを改善してほしい
2. フラスルの精度が悪ければ、ワンツー、ゴリブル等の他のものが取って代わるだけだから仕方が無い
 (シリーズ毎にある程度有効な戦術は変わっているから、今作はフラスルだった、というだけ)

恐らく、「対戦ゲームとして勝ちたい」っていう人と「サッカーとして楽しみたい」っていう人の議論になってしまって、
平行線になっているのかな、と思います。

→内容確認

102 ヒットマンスタイルさん(2013/07/12 21:25:29)

【WE知恵袋】早めにとりたい選手がいるんです・・・
最近、マスターリーグオフラインを始めてお金が増えたのでいっぱつドカーンと
大物選手を買って勝ちたいんです。だけど、その選手は、交渉成功率がなんと2%と、低めで・・・
どうしたら、来てくれますかね~??

→内容確認

54 LONALDO007さん(2013/07/10 10:10:26)

【WE知恵袋】貢献度
貢献度が高いと監督モードで勝ちやすくなるんですか?ほぼ初期メンバーで、カバーニとかフッキぐらいのチームに勝ってビックリしました。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/10 00:56:03)

【WE知恵袋回答】Re:最近のMLOにて
確かに最近多い様な気がします。自らのゴールはフルリプし、入れられると即飛ばす輩がいますね。そういう奴らにはあえてフルリプさせてあげて、本気で勝ちに行きます(笑)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/06 08:40:30)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
流れぶった切った長文ですみませんが、まとめるとこんな感じでしょうか。

■肯定意見
1. 勝つための戦術として有効だから使用する
2. フラスル対策ができているから、やられても問題ない
3. 初心者救済(中上級者からでも点が取れる)という側面もある

■否定意見
1. フラスルオンリーはサッカーとしてのリアリティに欠ける(フラスルの精度も含む)
2. 単純に、対戦していてつまらない
3. (肯定 3.のカウンターとして)現状、それを利用した初心者狩りの手口になっている

■中立意見
1. フラスルが問題なのではなく、DFのAIがよろしくないから、こちらを改善してほしい
2. フラスルの精度が悪ければ、ワンツー、ゴリブル等の他のものが取って代わるだけだから仕方が無い
 (シリーズ毎にある程度有効な戦術は変わっているから、今作はフラスルだった、というだけ)

恐らく、「対戦ゲームとして勝ちたい」っていう人と「サッカーとして楽しみたい」っていう人の議論になってしまって、
平行線になっているのかな、と思います。

→内容確認

68 航路さん(2013/07/01 11:52:44)

【WE知恵袋回答】Re:あ
自分はヘタくそでMLOをやってますが、自分は勝ち負けより選手を獲得したり入れ替えたりして楽しんでます。
皆さん、それぞれやり方ありますが自分は獲得した選手を更新しないで放出しまた、同じ選手を獲得し直すというやり方でイイ選手、揃えてます。
そうすると貢献度にもよりますが、10試合更新の更新料より安く済み、貢献度がたぶん3以上だど売って買い直すとプラスになり、更新料も気にならなく金貯まります。
それで貯めてイイ選手を獲得してますよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/28 11:04:31)