選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
良く使われるフラスルまでの流れとして、一度味方Aにパスを出したと同時に前線の味方Bをムービング(![]() ![]() ワンツーパスでフラスルってのもあると思いますが、DFも ![]() ![]() |
|
ゲストプレーヤー(2013/06/08 09:51:04) |
【テクニックコメント】ワンツーパス | |
---|---|
すぐ走り出すときと遅い時がある なんなんこれ |
|
ゲストプレーヤー(2013/06/07 00:53:52) |
【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
---|---|
2014ではロングパスは山なりになるかもね・・・ そして、ワンツー時代がまたやってくるわけか。。。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/06/03 22:31:59) |
【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
---|---|
ウイイレ歴14年ですが、歴代の作品をみると、スルーパスが最強だったときもありますし、ワンツーが最強だったときもありますし、アーリークロスが最強だったこともありますし、ゴりブルが最強だったときもあります。 つまり、そういうことです。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/31 00:03:29) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
ワンツーで裏に抜けだしとかしたりして、その瞬間にフラスルが通った時の気持ち良さは楽しい。DFいてもとりあえずでフラスルして、通っても気持ち良くなくないかな!? | |
ゲストプレーヤー(2013/05/06 05:47:10) |
【WE知恵袋回答】Re:上級者の皆さん教えて下さい。 | |
---|---|
トラップのしかたが悪いんじゃないの ダッシュボタン押しっぱなしにしてるとかさ ドリブル中に体ぶつけられてよろけさせられるのはそうなる前に斜めに逃げるしかないよ それか切り返すとか急停止して緩急つけたりとかワンツーでかわすとか |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/23 14:50:36) |
【WE知恵袋回答】Re:長文になります。 | |
---|---|
>>選手の動かし方も間違ってるかもわかりません。 これは中々キビシーですね 理想のサッカーがあればそれを目指せば良いんですが… パスにもディフェンスの仕方にもそれぞれその時々に違った意味があります 操作してるのは自分一人ですが、11人の味方と11人の敵がいるんですから 視野を広く持って臨機応変にサッカーしましょう 数的有利を作るために試行錯誤したり、サイドに追い込むディフェンスをしたり、ワンツー使ったり…etc ちなみに当然ですが深く攻め込まれる前にボールを奪取する方が有利です 教えを請うのも良いですが、見えているもの、目指しているものは人によって違います 自分の理想のサッカーを早く見つけたほうがいいです |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/05 22:33:58) |
【WE知恵袋回答】Re:飛び出しがしたいのに | |
---|---|
質問者です >>3 良い回答ありがとうございます。 次からは、位置関係やテンポを気を付けてみたいと思います。 ワンツーでの飛び出しは難しそうですね。 >>4 そんなもんですかね^^ |
|
ゲストプレーヤー(2013/03/26 18:52:38) |
【WE知恵袋回答】Re:飛び出しがしたいのに | |
---|---|
今作ではビカムはほとんどやっていないので、「今までの経験上」の回答であります。 基本CPUは「パス要求」ではほとんどショートパスでしか出してくれません。 ショートパス以外で出してほしいのであれば「そういう状況を作る」しかありません。 質問者さんは「スルーパスを受けたい」とのことなので、『飛び出す位置』に注意してください。 ボールホルダー(味方CPU)の効き足側を空けるイメージです。 右利きなら右側にフリースペースを作るようなランニングを心がけてください。 (マークについてきたDFを自身の左側に背負うイメージです) またCPUがスルーパスを出すまでには少し時間が掛かります。2~3テンポ待つ感覚なので、そこも考慮してください。 もうひとつは『ワンツーでのパス要求』でしょうか。 ![]() ![]() 要求というよりは、強制的にスルーパスを出させます。 形としては完全に飛び出せるのではなく、「マークを外すことができる」といった感じです。 CFなど自身より前の味方に出すとリアクションしてくれます。 ミドルを狙うならこちらがオススメです。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/03/26 17:27:14) |
【WE知恵袋回答】Re:パス回し | |
---|---|
レーダー見ながら落ち着く。ワンツーなどでスペース作る、ワンツーしてもいいし、その次の手に使うのありだと思います。ダッシュは時と場合で、スピードで押し切れるならいいかと思いますがそうでないならば、詰められたらR2使いながら、変わすかパスコース探したほうが得策です。僕が思いつくのはこんなもんです。 | |
ゲストプレーヤー(2013/03/10 12:58:39) |
鬼メンバーログイン