選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

ルス 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:ブンデスオールスター
GK ノイアー
CB フンメルス ボアテング
SB 右ラーム 左 アラバ
ボランチ シュバイン マルティネス
RMF ロッベン
LMF リベリ
OMF ロイス
CF マンジュキッチ

サブ
ダンチ
シュメルツァー
スポティッチ
グスタヴォ
ギュンドアン
トニクロース
ミュラー
シャキリ
レヴァンドフスキ
マリオゴメス

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/09/13 19:38:38)

【WE知恵袋回答】Re:PKキッカー
ブラジルオールスターのノイアーというキーパーで普通に□を押すだけで簡単に入っちゃいますww

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/23 07:05:26)

【WE知恵袋回答】Re:ブンデスオールスター
自分なら
GK  ノイヤー
CB  フンメルス、ボアテング
SB  アラバ、ラーム
DMF ハビ マルティネス、
CMF シュバインシュタイガ―
OMF ロイス
SMF リベリ、ロッベン
CF  レバンドフスキ

控え  バドシュトゥバー、ギュンドアン、チアゴ、クロース、ゲッツェ、ミュラー、ドラクスラー、フンテラール、マンジュキッチなど...

4-2-3-1 シュートカウンター
パスのサポート意識    16
パスのサポート距離    12
ポジションチェンジ    12
攻め方          10
プレスの強さ       14
ディフェンスラインの高さ 14
コンパクトネス      10

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/20 10:41:48)

【WE知恵袋回答】Re:ワントップの必要最低限能力
MFがシュート撃つお膳立てをする「最前線の司令塔」なのか、がっつり守って1トップで裏をスピードで狙うのかとか、クロスボールを入れるのかとか、いろいろありそうですが、まず、目的や条件がはっきりしてはいませんが、上手な人であればオール73あればよいのでは。私は上級者ではないのでバルセロナやブラジルと対戦して勝つことを考えた上での最低限能力はとするならば私の感覚からだとオフェ83、トラップ80、連携75、ショトパス精度78、シュート精度83、瞬発力78、ボディ78、ロングパス精度速度70、レスポ77、コンディション安定度5、メンタリティ72、ドリブル精度82、スタミナ77、トップスピード74、ドリブルスピード75、とかですかね。個人的にはさらに、連携80~、シュート力80~とか空中戦も欲しいです身長ジャンプボディヘディング精度。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/07 23:29:36)

【WE知恵袋回答】Re:ブンデスオールスター
GK ノイアー
CB フンメルスなどドルトから
SB 右はもちラーム
左は好み
MF 右 ロッベン
左 リベリ
ボランチ シュタイガー
FW レヴァとマンジュキッチ

ほぼドルトとバイエルンですね(笑)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/07 07:35:28)

【WE知恵袋回答】Re:ブンデスオールスター
ほぼバイエルンでドルトからも少し、シャルケも少々、その他もろもろ。
フォメは4-2-3-1
戦術はポゼッション気味ショートカウンター(バランスで微調整)が俺はやりやすい。
フォメもそうだけど戦術に関してはやっぱり人によってやりやすさとか違ってくるから、試行錯誤しながら自分にあったの見つけるといいよ!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/07 01:14:28)

【WE知恵袋】ブンデスオールスター
Mloで2013の中にあるブンデスリーガーの選手で、ブンデスオールスターチーム作ろうと思うのですが、オススメの選手を教えてください!!
できれば、チームのフォーメーションや、スライダー値など
詳しく教えてもらえると嬉しいです♪

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/07 00:21:57)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
変えたいけど変えられないと思います!
システムを1から開発した場合、少なくとも2〜3年はかかります。
フラスルやエフェクト.AIの問題が3月頃から急速に問題視され始めましたので2014も大幅な変更は難しいと思われます。既に海外で2014の試合映像も流されていますので、これから変える事は考えにくいかと…。
これだけ問題視され騒がれている部分をコナミが全く話題にも触れないのはそういう事だと思います。
それでも尚、映像の綺麗さを売りにしようとしているわりにPS4対応の開発はFIFAの後手に…。 FIFAは早い段階からPS4発売時期を把握していたのが原因です。2013で大きな差を作られ、2014で完全に世界中でサッカーゲームの共通認識がFIFAになります。
コナミは海外セールスを優先する前に日本国内の大事なユーザーの心を取り戻す事が最優先事項だと思います。海外向けに作れば作る程、国内ユーザーは離れていきます。
日本人が認めるゲームが出来れば、間違いなく世界でもトップに返り咲く事が出来るでしょう!アニメとテレビゲームは日本が世界に誇れる物だから…。FIFAなんかに負けてんじゃね~‼

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/27 23:01:55)

【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼2
質問者です。
フォメは4-2-3-1
選手は下から
シリグ、フメルス、コロッチーニ、
マルセロ、アバーテ、ピルロ、
K.Pボアテング、
左からエルシャーラウィー、アザール、マルコ・ロイス、カバーニです。
お察しの通りミラニスタですwww
戦術はバランスで、ラインとプレスは普通、コンパクトネスは0です。
基本的に人よりスペースを埋めるディフェンスしてます。
なので遠目のシュートやサイドはある程度捨ててます。
イメージとしては、CL対バルサ戦のバイエルンみたいなサッカーがしたいです。
そう考えるとやっぱりラインは高めの方がいいですかね?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/21 10:38:38)

【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼
全てがエフェクトのせいとは言わないけど、パススピードや精度が異常すぎる。
これがエフェクトじゃないなら選手の能力に差があり過ぎると思います。
ちなみにCBはフメルスとボヌッチですけどほぼ無力化する。
完全に正面から足出してるのになぜかボールが奪えないし。
もちろん上手くかわされてるとかじゃないですよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/19 14:01:45)