選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
どのくらいの頻度というか、フラスルは「出せたら出す」という感じでしょ。 2人のCBの間にスペースが空いてたら出すし、空いてなかったらサイド攻撃、みたいな。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/27 13:59:01) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
トップにクリロナとかエトーとかおいてるのはフラスルくるの見え見え!! CB2人とボランチにマンマークつけさせたらバランス崩れるけど抑えれる! そこを潰せば手詰まりおこしてパスカット! |
|
★78 nicolasさん(2013/01/18 22:50:10) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
クリロナ、アグエロに対してヤバイくらい通る!特にクリロナは相手CBのスピードが遅いと前取られてても通る! | |
ゲストプレーヤー(2012/12/30 15:22:00) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
徒競走って言うけど自分は右スティックでのカーソルチェンジでCBにカーソル合わせてCBを下げちゃうので裏を取られないディフェンスしますので徒競走のようにはなりません。それはディフェンスが下手くそだから抜け出しのタイミングが一緒になって徒競走になるだけです。 なのでまずその考えが低レベルな話・・・ |
|
ゲストプレーヤー(2012/12/28 17:14:42) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
フラスルオンリーと当ったら 止めれようが、失点しようが 勝てようが負けようがホント不快… CBでケアしててもすり抜けるのはどうかと思う 守備側でハイボールへのモーションがあったりしたら まだ守りやすいのかなって思う |
|
ゲストプレーヤー(2012/12/01 19:14:05) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
ポゼッションサッカーで倒したぜ。 攻めさせなきゃいいんだ。 あとCBのボディバと多少のスピードがあればおK |
|
★104 MADON7さん(2012/11/30 15:08:52) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
自分はミドルシュートバカです。 フラスルばっかの相手…みなさん苦手なんですねー。自分は守りやすいって思っちゃいますけどねー。 相手がボールもったら即効でCBにカーソル合わせましょう。 ![]() ※ ![]() |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/29 18:22:18) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
とりあえず相手がボール持ったらCBを後ろに移動させる。真ん中でいくら回されても大丈夫だからとりあえずCBを後ろへ!!これで自分はだいぶ変わりました。予想外なところに跳んでくることがあるので100%防ぐのは厳しいですが‥‥ エトー、フッキ、マルティンス、カバーニあたりがチームにそろっているときはフラスルonlyの可能性あります。 |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/28 00:13:14) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
CBにすぐカーソル合わせれない所から飛んでくるんだぜ。ありゃ無理だろ? | |
ゲストプレーヤー(2012/11/27 20:32:32) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
中盤をプレス強めにすると相手にフラスルの隙を与えない気がする もちろんCBは相手前線を警戒すれば 相手は無理な体制からフラスルしようとするので 自然とボールが自分に渡ると思われ |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/24 10:44:47) |
鬼メンバーログイン