選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

パスの 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
僕は基本アドホックウイイレユーザーなのでその視点で話進めます。

 3対3の試合になると出してと受けてにプレイヤーチェンジという事が90%なくなります。
そういう戦いになるとフライスルーを出すのはかなり難しく(パス出す前からトップスピードで体の入れあいになる)フライスルーはあまり使いません。

 2対2やオンラインのようになると、パスの操作をしたときにプレイヤーチェンジになりCPUやIAと少しでも違う操作を行うと攻守ともにプレイヤーの動きが出遅れます。 
(僕らの間では先行入力等といっています。右上×にパスを出して、受け手が右に走っていて少し右上にずれる事) これはディフェンスに起こりやすいのです。特にL1連打する人は完全にアウト!
 
皆さんは殆んどが1対1か、2対2だと思いますのでその隙を狙えば崩れやすくなるのは仕様(ゲーム)です。

→内容確認

109 NOSさん(2013/07/25 22:05:58)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
L2押してると矢印出るでしょ?思った所にパス出せるよ。
最初は難しいけど、慣れたら確実に武器になる。人よりパスの幅が広がるよ。
微妙に相手の反応も違う。味方はきちんと反応する。L2L1両方押しながらやると、マニュアルフライスルーパスも出せるよ。本当に武器になるし、やってみ。

→内容確認

102 ヒットマンスタイルさん(2013/07/24 15:03:37)

【WE知恵袋回答】Re:フラスル
パスの受け手CFをマーク、オフサイドのラインを無視してCBで相手より下がっていつでも奪える準備しながらフラスルをけん制。出し手にも味方プレスを多少してプレッシャー与える。

あとフォメ設定で究極に低い配置と低いDFラインにした「リトリート」に設定した4411システムなどでフラスルで狙うスペースをそもそもなくす。またそれであっても、攻めた後にはDFラインあがってるので、必ずシュートで終わること。途中でボールを失わないこと。相手を遅らせて全員が引いて守れるまで時間かせぐこと。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/24 10:07:03)

【WE知恵袋回答】Re:縦ポンの防ぎ方
他のスレッドでたくさんの方が回答していらっしゃいますので参考にされてはいかがでしょうか。

http://kouryakuki.net/question/detail/1504/
http://kouryakuki.net/question/detail/688/
http://kouryakuki.net/question/detail/1636/
http://kouryakuki.net/operations/detail/24/

・シュートで攻撃を終わってカウンターをされないようにする
パスの出し手を潰す
R3カーソルチェンジでCBに合わせてFWの数歩先で守る
・ラインコントロールをうまくする
などの意見が出されているかと思います。

→内容確認

104 hoda62さん(2013/07/21 19:42:49)

【WE知恵袋回答】Re:迷っています
パスサッカーしたいなら

瞬発力とレスポンス
パスの数値が高い選手かな
ジョビンコとか何でもできるからいいかも

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/21 10:54:09)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
466
パスサーチって相手の反応のことなんか?味方にパスする際に、パスの受けて選手をサーチしてくれるかどうかなんじゃないのか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/20 21:14:20)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
それに近くのパスのでもシュートより早いやついっぱい居るけどなw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/20 00:42:34)

【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼
以下が即、超有効!
フォメ設定で、リトリート4411システム。CB×2、SB×2、DMF×2、SMF×2、OMF×1、ST×1。
全ポジは各ポジごとの可能な限り低い位置に設置。CBとGKが半分重なるくらい。数値設定はDFライン高さ0、プレス強さ6前後。
使用方法は、前にプレスにいかず自陣で引いて守る。スルパで裏をとられないようにパスの受け手をマーク。ミドルシュートは撃たせてOKだが、1人だけはコースに入り軽くプレッシャー与えとく。肝心なのは、攻め方。ボールを失わないこと。「急がば回れ」の自陣でゆったりパス回してスキうかがう。必ずシュートで終わる!もし逆襲されたら、まずはDFライン裏をケア。パス出し手も遅らせらる。時間かせぐ。レートが200以上高い相手ともドローになりやすく、悪くても1失点での負けくらいになる。攻めるとき、スローカウンターが中心で。無理そうなら自陣で組み立てなおす。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/19 23:23:28)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
↑おまえずれてる


同選手でって意味だから。
例えばシャビとか
シュートよりパスのが早いだろ?

わかるかな低偏差値に

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/19 21:28:45)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
↑別におかしくないだろ

香川のシュートとロナウドのパスなら
ロナウドのパスの方が早いでしょ(笑)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/19 20:28:55)