選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

センタ 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【テクニックコメント】グラウンダーセンタリング
R3R3R3R3R3

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/01 14:16:44)

【WE知恵袋回答】Re:ロビン!
プレイヤーの操作スキルや、チームコンセプトにもよると思いますが、1トップであれば速攻重視ばかりではないですので、パスや組み立てにも貢献できてよいと思います。が、結果として、あなたのやり方でフィットしないと感じているのなら放出もありと思います。ただ私なら、ファンペルシー2トップがやりやすいです!その際442ではなく352であれば、サイドからセンタリングばかりではない攻め方をしないとと思いますが、片側のサイドには攻撃に実力者がいた方がよいと思います。またはトップ下にも実力者が欲しいです。もしFWだけが攻撃の実力者であれば4222に近い形で、SBも使ってゆっくりリスク少なく攻めるのもよさそうに思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/30 20:36:48)

【WE知恵袋回答】Re:ロングパススピード
私は速い方が好みです。遅いと追いつかれたり途中でカットされるので。
中央の縦フラスルならば、スキルのバックスピンロブ所持なら、GK前でバックスピンするのでとられにくく、なおかつGKをつり出しやすいかもです。

また、センタリングにおいては、
ロングパス精度、ロングパス速度、カーブ、の総合でよいセンタリングかどうかが決まると感じます。精度は必須としても、速度かカーブ最低でもどちらかが高くないと厳しいです、どちらかが高ければDFにカットされにくいです。両方まずまずというのも悪くはありません。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/24 10:30:57)

【WE知恵袋回答】Re:MLOにて
●「欧州南米以外国 選抜」(アジア・アフリカ・北中米など)
●ナショナルでみたときの、、「強豪国以外 選抜」
●「オール左利き 選抜」

●あとSBが中に切れ込んで利き足で豪快シュート決めるフォメ
●SBが司令塔となるような選手でのフォメ
●SBが上がってのセンタリング重視特化フォメ&人選

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/24 10:16:41)

【テクニックコメント】フライスルーパス
パスサッカー?奪えない技術のない自分を恨むべし^^;練習ね。フライスル?センターバックを先にスタートさせてやられた事ほぼない。たまにスイッチミスで笑

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/24 10:10:55)

【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼
正直私はエフェクトはないものと思ってます。
ないと考えた方が気楽ですし(^-^;
私は意識的にロナウドには三人以上アグエロ、フッキなどは二人程度マークをつけるようにしてます。
後は二人以上マークつけたらスパキャンで無理やり奪うか、デススラまではいかないにしてもファールをセンターライン付近でするとカウンターも狙いやすくなるので失点減ると思います。

→内容確認

109 鬼XXXさん(2013/07/19 13:22:32)

【WE知恵袋】ツートップ下の…
トップ下を探しています!

タイプとしてはセンターハーフよりのトップ下ではなく、セカンドトップよりのOHです!

15億〜20億位で探しています!
使ってみて良かった選手などを教えてください!
よろしくお願いします!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/19 11:52:19)

【WE知恵袋回答】Re:総合値
能力数値での適性以外に、動きの質の適性が低いということもあるかと思います。とくに顕著にその傾向がみられる選手にマイナス査定が加わったりしているのではないでしょうか。またCFなどは小柄で高さもボディもないと総合値評価は高まりにくいようです。CFであればセンタリングからの空中戦やポストプレーなども評価対象なのでしょう。ですので、地上戦でやる方には総合値がそこまで高くなくてもいい場合もあるかと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/18 18:37:43)

【WE知恵袋回答】Re:ポジション
例えば、登録ポジションがセンターバックだとします。
でもその選手がシュート制度99だったらCBよりCFなどフォワードの方が適すると思いませんか?。
もちろん選手にCFのポジション適性が必要ですが笑。
それぞれのポジションに適する能力があってDMFはオフェンスもディフェンスも出来る選手がいいと思うし、CMFはパスなどで試合を安定させれる選手がいいんじゃないかと。
個人の意見なので参考までに<(_ _*)>

→内容確認

104 DIOSさん(2013/07/17 07:48:00)

【WE知恵袋回答】Re:自陣でのクリア
個人の意見ですが

センタリングあげられたときフリーで自分のDF がいたら△ですね。
相手と競り合っているときは□です。

あと、グラウンダークロスのときは□連打です。

状況に応じて使い分けれると良いですが基本□と思っていいと思います。

→内容確認

104 DIOSさん(2013/07/08 19:00:34)