選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

スルーパス ロングパス 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【テクニックコメント】フライスルーパス
ロングパス精度高めれば減るんじゃない?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/17 18:33:22)

【テクニックコメント】フライスルーパス
○ロングパスとフライスルーは全然別物だと思いますが

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/14 21:55:01)

【テクニックコメント】フライスルーパス
ロングパス使うならただの言い訳としかとらえられないんですが
どうなんでしょうか
パスサーチ高ければロングパスでもかわらないと思うんですが
ちなみに自分はフラスルも使いますが
パスサーチは1です

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/14 21:37:42)

【テクニックコメント】フライスルーパス
上ショートパス主体のパスサッカーです。もちろんロングパスも使います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/14 21:27:00)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスルに文句言う人はどういうサッカーしてるんですか?
ゴール前まで完全なポゼッションなんでしょうか
ロングパスも使わないんですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/14 20:58:41)

【テクニックコメント】フライスルーパス
俺はフラスルを使う人が悪いんじゃなくて
違う使い方をする人が悪いとしたら悪いんじゃないかな
ポゼッションで相手の間通すのが正しいと思う
けど コンピューターみたいに
あんな正確なロングパスできないから
みんな使うんだと思うよ
だからコナミの失敗例の一つに入れて
いいと思う
みなさんあまり文句言わずに
次のウイイレを期待しましょうよ!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/14 16:51:45)

【テクニックコメント】フライスルーパス
俺の上のやつさ
前からあるんだから
だったら最初からやんなよって感じなんだけど
相当前からある技だしのロングパスの精度が低すぎるのが悪いと思う
ぶっちゃけ高い低いいらない

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/13 23:03:33)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フライスルーが適当に蹴っても正確過ぎるのが問題だと思う
ロングパス精度高いやつならまだしも、パスサーチ高くすれば誰でもピッタリ合うフライスルーを蹴れるのがおかしい
例えばロングパス精度低いやつは見当違いの方向に飛んで行く頻度を多くしてくれコナミさん

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/19 06:36:17)