選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

オフサイド 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:フリーキック
チームメイトスイッチでゴールライン上(キーパーとゴールポストの間)まで選手寄せる

×パス

出した瞬間にオフサイドにならないようにR1R2スパキャンでピッチ外へ猛ダッシュ
実戦でもちゃんと入りました。

→内容確認

104 hoda62さん(2013/07/21 11:01:19)

【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼
12に同意だわ

俺も下手だけど600はあるし

シュートコース切れないなら思いっきりラインあげて
オフサイドトラップかけるしかない

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/19 20:26:31)

【WE知恵袋回答】Re:縦パスの防ぎ方教えてください。
いろいろな対策方法ありますが、
カウンター得意の相手であれば、こちらは、必ずシュートで終わることです。つなぎだけでカットされるのはマズイです。さらに多人数でリスク負って攻めているのに、シュートで終われずカウンターというのが一般的な最大NGだと思います。はずれてもいいんで、ミドル得意な選手でミドル打つのもいいと思います。

あと、カウンターの相手にカウンターさせないために、こちらはむやみに攻めず、相手から積極的に向かってくるくらいに、パス回す。すると相手は普段と違い自分がカウンターにさらされることもあるでしょう。

それと、万が一カウンターされそうになったとき、カウンターになるかもくらいの察知能力で、早めにファウルで止めるのもアリです。レッドカード級ではなく、ノーカード~イエローで済む程度のやり方で。早めに潰すほどカード出にくいですよ。

あと、フラスルくるまえにボール所持者より相手CFのマークについて裏カバーしたり、ときにはそこにマークついた選手でセルフオフサイドトラップでライン上げることも大切です。フラスル相手には。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/18 19:09:06)

【WE知恵袋回答】Re:チート過ぎるスルーパス
みなさん、ありがとうございます。
やはり、オフサイドトラップはあてにできませんね。

FWより2,3歩前で対策します。わかりやすい説明ありがとうございました。
練習します。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/12 10:04:20)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
368ですが

ほぼ 足早くてレスポンスよければ
オフサイドトラップかカーソル切り替えでだいたいのスルーパスはとれますね

あまりにも上手いタイミングのスルーパスはとれないですけどそれはもう戦術として素晴らしいとしか言いようがないですね

けど 下手なフラスルオンリーは楽ですね
後はじっくり攻めれるので

逆にスルーパス対策しすぎて速いパス回しをとる方が苦手ですが^^;

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/11 22:54:58)

【WE知恵袋回答】Re:チート過ぎるスルーパス
オフサイドトラップかける

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/10 16:51:30)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
相手との駆け引きって自ら作り出すものですよ⁈CBにカーソル合わせてただ下がるだけなら誰でも出来ます。自らオフサイドトラップかけてみたり、□プレスでプレッシャーかけつつ、相手のドリブルの隙を付いてカーソル変えてボールを奪いとるなど、自分次第で駆け引きして楽しめるハズです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/28 08:57:24)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
中央からフラスル。サイド際からもフラスル。
結構効きます。よーいドンでスピードに勝るFWが多いのも理由の一つ。
あとサイド攻撃がしにくい。トラップしたら外に出そうなポジショニング。
サイドなのにオフサイドとられるポジショニング。
で結局ノーリスクハイリターンのフラスルとゆうチョイス。
下
フェイントだとか色々できるようになってるけどユーザーは本当にそうゆうの求めてるのかなあ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/27 06:58:16)

【テクニックコメント】フライスルーパス
俺ディフェンスライン低いと逆に防ぎずらい↓
だからディフェンスライン上げてオフサイドトラップで防いでる

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/09 17:25:21)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
↑のやつ、次作な(笑)

その前にAIの改善を

裏抜けるにしても 後ろ向きにトラップした時にはオフサイドポジションってww
話にならないでしょ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/04 00:38:16)