選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

キー 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【テクニックコメント】エッジターン
キーコンフィグ設定でできますよ!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/23 12:54:43)

【WE知恵袋回答】Re:遅攻について
上の方々ので大体解決すると思いますが…自分としては
・まずは数的に有利な方面からの突破を目指す
・サイドチェンジも有効に使う
・パスコースは確保する
・ワンツー(やりすぎ注意、パスコースが無くなってカウンターを受ける可能性が…)やトップに当てることでディフェンスの隙を作る
・停滞したら無理せず一旦戻して作り直すorサイドバックを突っ込ませるor前があいたらミドルシュート
・ダイレクトやキープを相手や味方の動きを見て使い分ける
※ボディバランスがあると多少強引にでも突破できます
※テクニックがあるとシャペウやダブルタッチなど有効なフェイントを駆使できればキレイに突破できます

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/20 20:03:10)

【WE知恵袋】スルー対策
みなさんの意見聞きたいです!
自分はCFの選手にマーク設定をつけて対処してるのですがボールキープされたら引きつけられてスペースが空くのでどーも気になるんです...

みなさんはどのように対応してるこでしょうか?

出来れば詳しくお願いしたいです。

よろしくお願いします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/20 00:04:04)

【WE知恵袋】ミランフォメ...
ミランのフォメ(中盤ダイヤモンド型4-4-2)には、どう戦ってます? 中盤が固すぎて上手く崩せません。
サイドゴリドリからのクロスもDFしっかりしていてヘディングも勝てないです。意識しすぎてるせいもあるんですが、バランス良すぎ、スキがない、仕方なくパス回して結局狭い所でリスキーなパスしてとられカウンターくらい、って感じです。
おすすめフォメ、戦術、アドバイスお願いします。苦手克服方教えて下さい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/19 10:30:53)

【WE知恵袋回答】Re:コントロールシュートの有効性について
回答してくださった方ありがとうございました!まだキーパーとの距離感の調整がうまくいったり、行かなかったりですが、うまく行くとシュートスピード全然ないのに優秀なキーパーでも反応できないことが多いんですね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/17 15:59:25)

【テクニックコメント】ダブルタッチ
これでキーパーだって抜けちゃいますW

→内容確認

81 GARUさん(2012/11/17 11:56:22)

【WE知恵袋】GKについて
GKはチームに何人いればいいですか?
調子考えて二人
あるいは
ブッフォン、カシージャスみたいな最強キーパーを一人

アドバイスを頂きたいです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/15 15:53:51)

【テクニックコメント】フライスルーパス
オフサイド・トラップかけて来る人が一番やりやすい!!スルーパスくると思ってライン上げてくるからドリブルでそのままキーパーと一対一に出来る

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/15 14:34:53)

【WE知恵袋回答】Re:ループが上がりすぎ・・・
1対1の場面でキーパーが飛び出してきたときに左スティックまたは十時キーを離すと動かした選手がノロノロ走るのでそこでL1のループで結構はいりますよ(#^_^#)

→内容確認

109 鬼XXXさん(2012/11/14 19:48:55)

【WE知恵袋回答】Re:コントロールシュートの有効性について
確実に決めたい時は絶対R2□のコントロールシュートを使います

外す確率が低いしキーパーに触られる確率も下がりますし

シュート精度がまだ高くないなら絶対使ったほうがいいです

→内容確認

109 CAEDEさん(2012/11/11 20:36:07)