選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

パス 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
フラスル問題は当該ゲーム全体の問題かと思います。

得点の可能性を高める方法がウラを取る方向に偏りすぎです。サイドからのセンタリングやアーリークロス、フリーキックからの得点機会が少ないから、ウラを取るのに手っ取り早いフラスルやムービング&スルーパスが主とした手法になってしまう。

昔のシリーズのほうが得点機会のバリエーションがバランスとれていたような気がします。次回作に期待いたします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/30 16:29:43)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
ムービングは確かにフラスルもしくは裏とりを助長させるけど、他にも用途があるから一概に廃止しろっていうのは自分は賛成できない。例えばクロスボールをあげる時に、中にいる選手を一歩早く走らせて有利にさせることもできるし、サイドの選手の位置どりがひくかったら上げてパスコースをつくることもできる、他にも、フラスルもしくは裏を取る以外にも用途はあるし、いい面もあるといえるのでムービングは、それらの改善をはかれない限り廃止すべきでないと思う。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/30 13:42:32)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
相手の裏のスペースを狙うための浮き玉パスはリアルサッカーの構成要素の一つ。問題なのは、ボディバの高い韋駄天選手が無双する理不尽さと、ムービング。
攻撃重視という意図は分かるけども、操作法とかAIなどを改善して、守備も梃入れしないとリアルサッカーはいつまでたっても実現しないよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/30 10:21:25)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
フラスルする人が悪いんじゃなくて、CBの対応がアホすぎる。フラスル出してくださいって言ってるようなポジショニング、反応、マークのつき方。あれはイライラする。普通に取れるグラウンダーのスルーパスでさえも又抜きとかアホな動きしてパス通されるときあるし。あれはFIFA派からバカにされてもおかしくないと思う。2014からはCBの動きをもっとリアルにして欲しい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/30 10:13:53)

【WE知恵袋回答】Re:オススメ選手
足の速い選手が人気
ほとんどの奴がスルーパス放り込むだけ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/29 01:36:58)

【WE知恵袋】トラップ精度について
トラップ精度が高い選手だと何がちがいますか?あと、ゴロのパスでもR2のトラップはつかえますか?宜しくお願いします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/26 21:35:49)

【WE知恵袋回答】Re:あのー。
動き、あきらかにおかしいです。
オフラインでは選手やボールの動きがスピーディーで、ボタンを押したらすぐに反応しますが、オンラインではタイムラグが生じます。
また、AIで動いている選手達のボールに対するレスポンスも非常に遅く、特にGKについては(自分はブッフォンを使ってますが)威力がほとんどないボールを弾くなど、ホントに酷いです。
自分は選手間の距離を狭くとり、ワンタッチでパスワークして攻めるドルトムントのような戦術で、フォーメーションを組んだり選手を選んでますが、動きがおかしいせいで思い通りのサッカーが展開できず得点力が減少し、負けることが多くなりました。
早く以前のようにスムーズに動かせられるように改善して欲しいです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/25 09:08:08)

【WE知恵袋】あのー。
MLOの動き変じゃないですか?
動きがとろいというか…
パススピードも遅いような気がします。
みなさんどうですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/22 18:05:01)

【WE知恵袋回答】Re:ショートパス
コンピューターはスルーとショートパスの使い分けが必要なんだと思います!
自分も同じことが多々ありますがスーパースターなどは反応がかなりいいので数こなすしかないと思います(^-^;

→内容確認

109 鬼XXXさん(2013/05/19 12:41:00)

【WE知恵袋】ショートパス
COM対戦をしていますが、ショートパスが思った選手に出せず違う選手に出たりとミスパスになります。
意識している事は、×ボタン入力の強弱とL3スティック入力時の方向です。

何かコツありますか?
やはり慣れる事でしょうか?

宜しくお願いします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/19 12:21:19)