選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

選手 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:お勧め選手
フィル・ジョーンズ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/02 10:10:43)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
選手の実名を使用している以上、能力値はキチンと手間暇かけて設定してあげるべき!じゃなきゃ選手も可哀そうだし、ゲームとしてのバランスも悪い。 だからフラスルが1番有効活用でき、戦術に偏りが出てしまうのだと思います…。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/02 06:33:29)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
ワールドカップの時に長友の最高時速(スプリント)が30キロこえたっていう公式データがあったじゃないですか、ああいうデータをもとにトップスピード査定したらみんな納得いくんじゃないですか。そしてレスポンスや瞬発力っていう数値でトップスピード到達までの間を決める、そこは573査定ですが・・・。
 ただ現実的に全ての選手のそのデータを集めるのが難しいし、573のいい加減さだと・・・。
 そのために、スピードのデータを573スタッフがとってがんばってくれたらなあ。ちなみにチチャリートが32キロとか出してました。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/02 02:17:48)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
フライスルーパスを改善するとしたら、パス能力低い選手がフラスル出すと、飛距離が伸びるほど
バウンドが高くなって、味方が受けにくく、しかも相手のGKに獲られやすくするとかかなあ?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/02 01:35:45)

【WE知恵袋】マスターリーグ隠し選手って
マスターリーグ隠し選手の3〜5のリストにいる選手のリネーム知ってる人いませんか?1〜2のリストにいる選手のリネームは探すと出てくるんですけど・・・

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/31 17:19:58)

【WE知恵袋回答】Re:おすすめ選手
スタンコビッチ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/30 21:02:32)

【WE知恵袋】マシューズフェイント
これ、綺麗に斜めに行く選手とボールを浮かしてやる選手がいますが違いは何なのでしょうか?

浮かしてやるやつあまり好きじゃないので…

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/30 14:31:29)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
ムービングは確かにフラスルもしくは裏とりを助長させるけど、他にも用途があるから一概に廃止しろっていうのは自分は賛成できない。例えばクロスボールをあげる時に、中にいる選手を一歩早く走らせて有利にさせることもできるし、サイドの選手の位置どりがひくかったら上げてパスコースをつくることもできる、他にも、フラスルもしくは裏を取る以外にも用途はあるし、いい面もあるといえるのでムービングは、それらの改善をはかれない限り廃止すべきでないと思う。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/30 13:42:32)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
ムービングは廃止してもいいと思う。現実では裏とる動きが大してうまくない選手でも、足が速ければムービングの操作次第で易々と1対1の局面作ってしまう。足は速くはないけど裏とるのがうまい選手、岡崎とかチチャとか居るけども、そういう選手が浮かばれないと思う。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/30 10:33:11)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
相手の裏のスペースを狙うための浮き玉パスはリアルサッカーの構成要素の一つ。問題なのは、ボディバの高い韋駄天選手が無双する理不尽さと、ムービング。
攻撃重視という意図は分かるけども、操作法とかAIなどを改善して、守備も梃入れしないとリアルサッカーはいつまでたっても実現しないよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/30 10:21:25)