選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

高レート 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:MLOのコンペディションについて
フラスルオンリーは逆に対処しやすいでしょう。クリロナ持ってる高レートでも(なんでこんなヤツが高レート?って思いますが)フラスルオンリーであればたやすいです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/10/17 15:01:17)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
フッキ、マルティンス、エトー、ミルフ、ぺトロベノフ、高レートから低レートまでフラスルの嵐

ピルロ並みのパスをCBが出しまくる

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/07 04:05:17)

【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼
エフェクトがあると思うならそれを使ってやればいいと思うんです。相手がエフェクト使ってくるから負けるならこちらが使えるようになるか攻略出来るように練習してはどうでしょう。
僕はエフェクトはないと思ってますしその方が楽しいですよ。高レートはエフェクトを使っていると言う意見がありますが高レートの人はウイイレが好きで何回も試合して上手くなってるから高レートなんだと思います。
エフェクトをないものと思って楽しんでいたら次第に上手くなると思いますよ。

→内容確認

104 DIOSさん(2013/07/20 08:22:00)

【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼
28さんありがとうございます。
でもエフェクト有る無しの話は一生終わりそうにないのでやめましょう(笑)
27さん『レートが高い人は練習+実践してるってこと』←その通りだと思います。
普通正面からブロックされたらシュートしようと思いませんよね。
でもどーせゴール出来るって知ってるから平気でシュートしてくるんでしょうね。
個人的に思うのは、上手い人、高レートの人、強い人は必ずしも同じじゃないって感じですかね。
上手い人には素直に『やられたー』って思うけど、強い人とか高レートの人に決められると『それはないわ‼』って思えるゴールが多すぎる。
僕が言いたいのはそういう事でした。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/20 04:58:17)

【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼
ここからが問題で高レートの人が相手だと正面から2、3人で至近距離で当たりに行ってもパスやシュートを決められてしまいます。
実際の試合でも起こる事なので仕方ないと思ってましたが、あまりにも確立が高過ぎる感じです。
あとサイドからのグラウンダークロスも異常なまでに通されます。
ニアで合わされるのは仕方ないと思いますが、エリア内に10人近くディフェンスがいるのにだれもカットしてくれないし、カーソル合わせてコース切ってる選手はなぜかスルーします。
ハイプレスが効果的なのは知ってますが、この戦術が好きなので変えたくないんです。
なんとかなりませんか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/20 02:42:41)

【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼
自分350ぐらいなんですけど、それ以上だと大体エフェクトかかってる感じです。
『俺は本当はめちゃくちゃ上手いんだ‼』なんて言うつもりはありませんが、そもそもエフェクトかかってるとほとんどなんにも出来ないので実力どうこうの問題じゃないって感じです。
たまには勝てますけど。
最初はチーム力の差かな?と思いましたが、同じぐらいのレーティングだと相手チームにロナウドやアグエロいても普通に勝てます。
理不尽なパスやシュートも入らないので。
言い過ぎだと思いますが、高レートの人は実力とか関係なしに最初から勝つことが決まってるって感じです。
たまにレーティング高い割に下手な人とか低い割に上手い人とかいません?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/19 17:48:47)

【テクニックコメント】フライスルーパス
ランキングマッチで「誰とでも」にして、高レートとやれば分かるんじゃない。

たまに高レートの人でもフラスルばかりに人いるけど、低レートの人のフラスルよりかは技術があるフラスルするな!w

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/02 21:11:33)

【テクニックコメント】フライスルーパス
>>1046
具体的には、自分が勝っていたら通常通りプレイ、失点したり逆転されたら放置になり、いままで点灯していなかったアンテナボタンが点滅し始める。もちろん動きも鈍くなり、やがて切断。回線の状態が非常に悪くなった為・・・となり、無効試合に。もちろんレートも上がらず、チケット代も入ってこない。
あいてが故意に切断するときは、レートも上がるし、チケット代ももらえるが、不正切断はそれがないから、かなり悪質。
あいてのレートももちろん下がらないから、高レートになっていく。
とにかく最悪です。
私は、t

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/17 12:45:15)

【テクニックコメント】フライスルーパス
AIとポジショニングです
私は最高レート1000で勝率72%
コンペも6冠してます。
負けるから改善してほしいとかじゃなくて
明らかにサッカーをバカにしてるような
プレーだから改善してほしいのです
カットしたらすぐにパスサーチを
フルに溜めてパス
この繰り返しで勝ってるって
おかしいと思いませんか?
普通にサッカーをしてるユーザーが
可哀想です

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/21 03:50:52)

【テクニックコメント】フライスルーパス
高レートになるとフラスルよりグラスルの方が怖い件。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/13 16:11:10)