選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

ビギナー 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:ビッグクラブからのオファー
上3.4の意見シカトでゲームなのだから自分が楽しめるやり方で良いと思いますよ
ビギナーだろうがなんだろうが自分で操作すればいけますよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/11/26 04:41:42)

【WE知恵袋回答】Re:マスターリーグが必ず赤字になる件について
試合レベルをビギナーにして勝ちまくるとか。<せこいけど>

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/06/04 18:07:51)

【WE知恵袋回答】Re:ビカム
相手のレベルをビギナーにして、点をいっぱい入れると2年ぐらいです。ちなみに僕は2年目にレアルに移籍しました

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/04/02 20:13:35)

【WE知恵袋回答】Re:ビカムアレジェンド 難易度
その通り。難易度に変更よっての成長度は変わりません。
ビギナーでやってもトッププレイヤーでやってもプレイヤーの成長速度はその機能によっては変わらないよ。。。

まぁ難易度めっちゃ低くして自分の選手でゴール決めまくってれば評価は高くなり、難易度めっちゃ高くして活躍してないと評価は低くなり試合すら出してもらえなくなります。
その言い方からすると、高難易度で試合してれば活躍が同じでも高難易度でやっていたほうが経験値が入りやすいみたいな言いかただけど、変わらないよ。。 苦しいだけだよ

まぁウイイレはこういった機能を付ければさらに面白いのに。 難易度はCOMの強さくらいしか変わりません!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/01/02 03:26:40)

【WE知恵袋】大量得点
ビギナーの30分でどの位点を取ったことがありますか。僕は101点です

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/10/27 22:07:07)

【WE知恵袋回答】Re:なかなか点が決められません
相手のレベルをビギナーにしたらできると思います

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/17 16:21:18)

【WE知恵袋回答】Re:ビカムアレジェンド 難易度
COMのレベルはいつでもシステム→環境設定で変えられるからいろいろ試してみな。

でも、最低でもプロフェッショナルにしないとスタンダードやビギナーは簡単にドリブルで抜けるから楽しくないよ。
あと難易度高い方が総合値上がりやすい。

それと、ポジションやスキルなどはショップで買って装備すること。早めにポジションとかスキルは増やしておいた方がいい。

→内容確認

72 アグエロ_loveさん(2013/03/24 12:37:27)

【WE知恵袋】ウイイレのAIが悪い要因について
ウイイレのAIは酷すぎると言われてますが、自チームのCOMレベルが常にスタンダードで固定というのが一因となってませんか?

オンライン対戦では両者のCOMレベルは必ずスタンダードになりますよね。つまり自分が操作してる選手以外のプレイヤーはスタンダードレベルになるということです。
オフラインでは相手チームのCOMのレベルはビギナーからスーパースターまで選べますが、自チームのCOMレベルは選べません。恐らく常にスタンダードレベルなのでは。

ということはせっかくAIが進化しても、ユーザーはスーパースターレベルのAIを利用できる機会はないということになります。ボール持って操作している選手以外は常にスタンダード。守備時も同様です。
スタンダードのCOMと戦えばわかりますが、難易度がこのくらいだと当然AIもかなり緩い仕様です。AIを悪くすることで難しさを下げているので。
操作していない味方COM選手はこのスタンダード以外選べない、というのが問題になってませんか?

→内容確認

109 FranzAntonさん(2013/02/08 12:21:31)

【WE知恵袋回答】Re:ビカム
ありがとうございます。

ビギナーで大活躍する必要はなかったんですね。

プロフェで地味にやっていきます。


まずスタミナ上げは必須ですね。


ありがとうございます

→内容確認

87 んしゃしゃろっぷさん(2013/01/19 19:23:06)

【WE知恵袋回答】Re:ビカム
ビギナーはやったことないのでわかりませんが
ノーマルだとどんなに活躍しても年間で総合値が10までしか伸びませんでした
プロフェッショナル以上だとそこそこの活躍でも10以上伸びるので
レベルは高いほうがいいですね

ちなみに試合経験値で大きいのは出場時間なので
活躍もしたほうがいいですが
それよりまずスタミナが多い方がより伸びやういかと思います

→内容確認

109 CAEDEさん(2013/01/18 00:27:02)